名古屋市の塾で、いちばん詳しく、愛知県公立高校入試制度を大解説します!

こんにちは。

今日は、愛知県の高校入試制度をまるっと、大解説したいと思います!

ここまで詳しく説明している塾は中々ないかと思いますよ!

愛知県の高校入試制度ってのはちょっとわかりにくいんですよね。。。

2つ受けれる?「群」とか「グループ」って何だろう?どうやって合格を決めるの?などなど、分かりにくいところもありますよね。

皆さん安心してください、一つ一つしっかり説明させていただきます!

ではまずは、 

①愛知県が実施している制度「複合選抜」についてお話します!

そうなんです、2校受験できるというのが最大の特徴なんですよね。

「公立高校に行きたい!」という方にとっては、チャンスが増えていいですよね!

しかしながら、愛知県中のどこの2校を選んでもいいというわけではないのです。

②お住いの場所と受験できる高校について

まずは、居住している地域によって受けられる高校がある程度決まってきます。

学区の境目の地域では、学区外の高校も受験可能なんです。

さて、ここで「群」や「グループ」という言葉が出てきました。

「群」?「グループ」?何がどう違うかを、説明しますね。

③群とグループについて

まずは「群」を選び、その中のAグループから1校、Bグループから1校を選択するという順番で考えると分かりやすいです^^

一度決めた志望校。変えられないというわけではないんです。

出願後の一定期間は、「志願者変更届」を出すことも可能です。じっくり考えて志望校を選択することができるので、ご安心ください!

さて、受験する学校が決まれば、次はいよいよ入試方法ですね。

④公立入試の方法について

⑤公立高校の推薦入試について

推薦にも3種類あり、推薦入試を考える場合は、どのタイプで推薦をもらうかを見極める必要がありますね。

さて、ここからは、実際に合格候補者がどう決まっていくのかというお話です。

ここが一番気になるところですよね!

⑥公立高校の一般入試の合格候補者の決め方

さらに分かりやすいように、図解で説明させていただきます^^

こんな流れで合格候補者が決まっていきます!

Bゾーンに入ったから不合格というわけではなく、そこからまた「学校裁量」を用いて、改めて順位を決めていきます。

愛知県の公立高校入試大解説、いかがだったでしょうか?

少しでも受験生・保護者の皆様の疑問や不安を解消できればいいなと思っています。

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個別指導さくら予備校は愛知県公立高校受験に圧倒的に強い塾&地元大学受験に圧倒的に強い塾です。
塾長が勉強・教育に関する情報や地域情報等を発信します。名古屋市緑区左京山・鳴海・有松地区で塾や予備校を探すならさくら予備校へ。

目次