1回目の点検前に、学校ワークの正しい進め方のおさらい!

左京山、鳴海、有松地区の皆様。

こんにちは。

緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の佐藤です。

昨日の雨から一転、今日はとてもいいお天気ですね〜!

冬が近づいているので、引き続き体調には気をつけていきましょう。

さて、早くも来週に期末テスト前1回目の学校ワーク点検を実施します。

前回同様、5教科の学校のワークを対象にチェックを行い、

塾長による鬼の点検が入ります。

ということで、学校のワークの正しい進め方と、提出前の確認ポイントをおさらいしておきます。

提出前の確認ポイントは、学校にワークやノートを提出する際にも大事なことなので、ぜひ参考にしてくださいね。

●学校ワークの正しい進め方

[blogcard url=”https://sakura-yobiko.com/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%81%8c%e6%95%99%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%81%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e6%96%b9%ef%bc%81%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e3%81%ae%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af/”]

●提出前の確認ポイント

①指定の範囲の中で解き忘れて空欄になっている問題はないか

:「後から解こう」と飛ばした問題がそのままになっていないかなど、1ページ1ページ、しっかり漏れがないかチェックしましょう。

②丸付けを忘れている問題はないか

:丸付けは、1問につき1マルがおすすめです。大きいマル1つでおわらることのないようにも注意しましょう。

そして、マルがついてない問題がないかも丁寧に確認しましょう。

③計算問題で、ただ赤で答えだけを書いている問題はないか

(正しい途中式が書いてない問題がないか)

:間違いがあるときは、解き方の手順を知り、自分の式と比較するためにも、必ず赤ペンで正しい途中式も書くようにしましょう。

④丸付けミスはないか

(答えが間違っているのに丸がついているなど)

:1問1問、答えと照らし合わせて、計算問題は特に符号。語句問題は漢字間違いがないか。英語はスペルミスやピリオド忘れがないかなど、細かく確認しながら丸付けしましょう。

そして、教科書や解説をみて解いた問題があるときは、しっかり解き直しができるように、

「色を変えて丸付け」「付箋を貼る」「ペンで印をつけておく」などの工夫をしておくといいでしょう。

2学期期末テストまで、残り約1ヶ月です。

テストに向けて、学校ワークも仕上げていきましょう!

それでは!

●無料体験の申し込みは、塾のホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。

[blogcard url=”https://sakura-yobiko.com/contact/”]

その他、LINE、お電話でも無料体験を受け付けています。

公式LINEはこちら!

↓↓↓↓

https://lin.ee/d81wkSF

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個別指導さくら予備校は愛知県公立高校受験に圧倒的に強い塾&地元大学受験に圧倒的に強い塾です。
塾長が勉強・教育に関する情報や地域情報等を発信します。名古屋市緑区左京山・鳴海・有松地区で塾や予備校を探すならさくら予備校へ。

目次