新型ウイルスから身を守るためにできること
2020年2月25日
連日、新型コロナウイルスの感染拡大が報道されています。
全国で、多くのイベントが中止になったり、延期になったりと徐々に広がりを見せています。
過度に恐れる必要はないかもしれませんが、
「自分の身は自分で守る」を徹底しないといけませんよね。
注意してほしいことや、対策として行ってほしいことを、ここで再確認しておきましょう。
まずは、手洗い・うがいの徹底です。
新型コロナウイルスは、接触感染(ドアノブやバス・電車の吊革など)も考えられています。
外から帰った後、ゴミに触った後など、こまめに手を洗うことを心がけましょう。
正しい手の洗い方を厚生労働省が紹介しているので、こちらも参考にしてください。
そして、こまめに水分補給です!
喉を乾燥状態にすることは、新型コロナウイルスだけでなく、風邪やその他のウイルスにもよろしくありません。
(喉の粘膜の防御機能が低下してしまいます!)
理想は、10分おきに水分摂取をすることだそうなので、飲み物は各自持参しましょう!
そして、マスクの着用とアルコール消毒の活用です。
現在も、マスクの品薄状態は継続しているようですが、スーパーやコンビニでは少しずつマスクを売っているのを見かけます。
外出時はマスクを着用し、塾でも設置してあるアルコール消毒を活用してください。
最後は、「よく寝る、よく食べる」です。
十分な睡眠や食事を心がけて、自分の体の免疫力を上げておく必要があります。
以上のことを、一人一人が心がけて、
「自分の身は自分で守る!」を徹底していきましょう!