さくら予備校が開発した志望校判定システムはやはり本物だった!
こんにちは
緑区のさくら予備校の塾長です
全県模試も終わり
愛知県公立・私立高校入試合否追跡調査の資料も塾に届きました

さて
2023年7月に発表した
愛知県高校入試の志望校判定システム
緑区のさくら予備校が開発したシステムだ
判定はこちらから
https://sakura-yobiko.com/judgment-system
今回は
なぜこのシステムを作ったかを説明したい
のと
やはりこの志望校判定システムは本物なんだ
そう認識できることが起きている

さて
愛知県の高校入試は全国の中でも非常に複雑なシステム
その複雑さ故に志望校の決め方など中々難しい
学校に提出する進路希望調査を書くだけでも大変
そんな、受験生や受験生を持つ保護者の悩みを少しでも解決してあげたい
そして
可能性を提案してあげたい
そんな熱い思いを込めて作ったシステムだ
さくら予備校の高校受験部門は
名古屋市の学習塾でも唯一の愛知県公立高校の受験専門
その専門塾が作った志望校が判定できるシステムは
ノウハウやデータがぎっしり詰まっているため
塾の先生の間でも注目度は高いらしい
しかし
その思いを込めて作ったシステムを
さっそく
真似して作っている塾もあるようだ
まあ
塾の先生から見ても魅力的なシステムなんだろう
真似したい気持ちも分からないでもない
が
真似したいということは
僕が作った志望校判定システムが本物であるという証拠
なぜならば
人は
本物だから真似したいという気持ちが現れる
もっといえば
本物以外は真似したいと思わない
さてさて
今日はここまでにしておこう
そして
これ
当然
お話しの続きがあるんですよ
面白い話がいっぱいあるよん!
それではお時間となりました
また明日
緑区のさくら予備校の無料個別相談・無料体験はこちらまで

内申と定期テストの結果から志望校の判定ができる
愛知県公立高校、私立高校の志望校判定システムもよろしくお願いします
こちらから
