転塾応援キャンペーン

塾には行っているが、
ただ行っているだけかも

塾での様子が
まったくわからない

楽しく通っているが、
それだけでほんとうにいいのか

授業を受けているだけで
実力がついているのか

やるべきことが
整理されているのか

約85%の生徒が成績アップ

個別指導を超えた問題別指導で
一人ひとりに合わせた指導

志望校判定システム
50,000人のデータから
統計的に証明された指導

定期的に生徒面談をおこない、
やるべきことを整理、共有

塾の指導管理表を通じて
保護者との情報共有

定期的な保護者面談をおこない
家庭学習や進路などの共有

今の塾でほんとうに伸びていけるのか
不安なあなた

今の学びをもっと咲かせよう!

転塾応援さくらチェンジ
キャンペーン!

初月授業料10,000割引

入塾金22,000無料

合計33,000割引

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加

さくら予備校と他社との料金の比較

保護者の皆さまへ

保護者の方が一番気になるのは、「子どもが本当に今の塾で伸びていけるのか」ということだと思います。その不安、よくわかります。さくら予備校が大切にしているのは、ただ勉強を教えるだけではなく、お子さまの小さな変化を見逃さないこと。そして、勉強を通じて、色々なことを学んでほしい。成長してほしい。そんなふうに願っています。

塾を変えるのは、決して軽い決断ではありません。
お子さまのことを思えば思うほど、「このまま今の塾でいいのだろうか…」「転塾させるのは不安…」と心が揺れるのは当然です。

特に、大手の集団塾に通っていると、仲間も多く安心感もある。大手の個別指導塾に通っていれば、先生がついて見てくれている安心感もある。だからこそ「大手に任せていれば間違いないのでは?」と考えるお気持ちもよくわかります。

さくら予備校が大切にしているのは、授業をわかりやすくするだけではなく、
「やるべきことを整理して、日々の学習に落とし込む」この一貫した流れをつくることです。

大手の集団塾では、クラス全体の進度に合わせるため、一人ひとりの「今の弱点」や「今からの優先順位」は後回しになりがちです。

大手の個別指導塾では、一見丁寧に寄り添ってもらえるように見えても、先生ごとの質や指導方針にばらつきがあり、長期的な戦略につながらないことがあります。

つまり、「今の塾で大丈夫かな…」という違和感は、保護者として決して気のせいではなく、未来を見据えた正しい感覚でもあるのです。

転塾は不安と迷いを伴う決断です。しかし、その迷いは裏を返せば、「お子さまの未来を真剣に考えている証」です。
もし少しでも「このままでいいのかな」と感じているなら、その時こそが行動のタイミングです。

“今”動くことで、3か月後、半年後に見える景色が変わります。
私たちは、その一歩を安心して踏み出せるよう、保護者の方とお子さまに寄り添い続けます。

一緒に、将来へ向けた学びの地図を描いていきませんか。

「わかる」から「できる」そして「続けられる」へ。
そのプロセスを一歩ずつ歩んでいける環境が、ここにはあります。

だからこそ、安心してお任せいただける。

お子さまの成長を、保護者と一緒に支えていける。

それが、さくら予備校の魅力です。

今の塾でほんとうに伸びていけるのか
不安なあなた

今の学びをもっと咲かせよう!

転塾応援さくらチェンジ
キャンペーン!

初月授業料10,000割引

入塾金22,000無料

合計33,000割引

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加

保護者の声

大手の集団塾に通わせていた頃は、正直“人数に埋もれてしまう”感覚がありました。模試の結果をもらっても「勉強時間を増やしましょう」「頑張りましょう」だけ。何をどう頑張ればいいのか分からないまま、私も子どもも不安だけが募っていました。さくら予備校に転塾してからは『次はここをやろう』と具体的に指示してくれます。おかげで、少しずつですが、自分から机に向かうようになりました。今はブログの更新も楽しみにしていて、読むたびに“やっぱりこの塾で良かった”と心から思います。

集団塾に通っていた頃、塾でも勉強はできた方でしたが、模試やテストの結果で『もっと頑張りなさい』としか言えず、子どもを追い詰めていたように思います。さくら予備校に通い始めてからは、『どう伸ばすか』まで具体的に教えていただけるので、子どもと一緒に“前を向ける”ようになりました。叱るよりも計画を立て合う関係に変わり、母子関係も良くなった気がします。定期テストの順位もトップを維持できるようになりました。

以前は“ただ宿題をこなすだけ”で、勉強が楽しいものではありませんでした。でも、さくらに移ってからは先生が本気で褒め、時に厳しく指導してくださり、子どもは少しずつ前向きになりました。塾長先生のユーモアと熱意に、子どもも私も救われています。今では家でも『あと何点で合格できるんだって!』と話すほどですが、 “努力の過程を支えていただけたこと”も、親としてはうれしいです。

塾長がいつも言ってくださる『大丈夫、正しく頑張れば必ず伸びるよ』という言葉に、子どもも私も励まされてきました。焦ってしまう私を、先生は冷静に『今はここに力を入れましょう』と指針を出してくれる。その一貫した姿勢が本当にありがたいです。結果として、第一志望校にも合格できました。親としてこんなに安心できる塾に出会えたことに、ただただ感謝です。大学受験もお世話になります。よろしくお願いします!

テスト勉強中に先生方が様子を見てくださり、ちょっとした声かけや差し入れが、子どもの心を支えてくれました。孤独になりがちなテスト勉強を“ひとりじゃない”と思わせてくださったのは大きかったです。定期テストの点数が上がり、ついには第一志望校に届いたとき、子どもは『先生たちのおかげ』と言っていました。親としても“この塾に託して良かった”と思います。高校生になってもよろしくお願いします。

塾長の人柄そのものが魅力です。勉強のときは熱心に指導してくださり、でも帰り際には必ず笑顔で『お疲れ様!』と声をかけてくれる。子どもがいつも、先生たちが声をかけてくれるのがうれしい!と言っていました。塾のブログも愛読しており、文章からにじみ出る誠実さと、面白さと熱意がそのまま校舎に流れているのを感じます。“通わせてよかった”と心から思える塾です。

以前の個別塾では、先生や教え方がころころ変わって、そのたびに子どもが混乱していました。教え方もバラバラで、母親としても心配でした。さくら予備校では塾長を司令塔に一貫した指導があり、『これは必要、これは今はいらない』と明確に示してくださるので、子どもが安心して勉強に集中できるようになりました。なにより、子ども自身が“自分は成長している”と実感できるようになりました。

前の個別指導塾では優しく教えてもらえて、楽しく子どもも通っていたのですが、どうしても甘さが残り、宿題も少なく成果が見えませんでした。さくら予備校では、優しいけれど甘やかさず、サボれば『ここは逃げちゃダメ』ときちんと指導してくださいます。そのおかげで家でも机に向かう時間が増え、定期テストや模試で結果が出ました。母親として、これほどありがたいことはありません。

先生方はただ答えを教えるのではなく、『どう考えた?』『次はどうすればいい?』と問いかけながら指導してくださいます。そこに“プロの指導”を感じました。子どもも“自分で考える力”がついたようで、以前よりも学びへの姿勢が変わってきました。成績も上位を維持することができています。そして、塾長のブログを読むたびに、先生方の教育にかける想いが伝わり、ますます信頼感が深まります。

塾長先生はとても話が上手で、時には子どもを笑わせながらも、授業や進路や受験の話になると真剣そのもの。そのけじめがある姿に、子どもも『信じてついていこう』と思ったようです。母親としては、塾長のギャップは見てみたい気もしますが笑 子どもは、あのギャップはいい意味でエグイとか言っていましたが、なにより、安心して任せられる先生に出会えた喜びでいっぱいです。

勉強だけでなく子どもを見てくださるのが、さくら予備校の大きな魅力です。体調や気持ちの浮き沈みにも寄り添い、励まし、背中を押してくれる。その人間味あふれる指導が、子どもの成長を支えてくれました。ブログを読むたびに『塾長の思いは本物なんだ』とわかり、ファンになりました。

学習状況や進路希望について塾長と面談

さくら予備校が合うかどうか無料の体験授業で体感

無理な営業は一切なし。じっくりご検討いただけます

今の塾でほんとうに伸びていけるのか
不安なあなた

今の学びをもっと咲かせよう!

転塾応援さくらチェンジ
キャンペーン!

初月授業料10,000割引

入塾金22,000無料

合計33,000割引

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加