さくら予備校メソッドの一部を公開!普段の授業と準備と管理こそが肝である!
こんにちは
緑区の塾、さくら予備校の塾長です
さて
さくら予備校では
普段の授業をこのような表で管理している
本日の確認テスト結果
本日の授業で使う教材
本日の授業で使うプリント
本日の授業で習う単元
単元ごとの授業時間
達成してほしい課題
間違えた問題の管理
塾宿題のチェック
学校のワークの進捗管理
これを生徒一人ひとり作成しています

そして
普段の授業の理解度や学校のワーク内容の進捗などの結果から
定期テスト対策演習のメニューを決めています

ちなみに
塾生の定期テスト対策は無料です
定期テスト対策は
このような表で管理するのですが
ここまで管理している塾は聞いたことがありません
管理の本来の目的って
ムダなことをしないため
ですよね
まずは
決まったメニューで基本をしっかりと学ぶ
よくある
まずは自分でやってみろ
というのは
とてもいいことだと思うんだが
勉強に関してまずやってみろというのは
実は
基本があるから言えることもある
歩けないのに走れ
とは言わないでしょ?
勉強のやりかたというのは
変な癖がついてはいけないので
基本の型をしっかり学ぶことが重要なのです
さくら予備校は
小・中・高
すべて
指導と管理を一体化していきます
授業とは、その再現性を
思考力とは、その問題に対しての粘り強さを
集中力とは、勉強に対する体力を
しっかりと身につけていくことが大切です
どうしたら生徒がよくなるか
どういう言葉が生徒に刺さるか
これを考えるのって本当に楽しい
さくら予備校の進化は今年も止まらない!
無料体験もやっています!
ぜひ!
さくら予備校の個別入塾相談・個別学習相談・無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...
さくら予備校の合格実績はこちらから
あわせて読みたい


合格実績
高校合格実績 旭丘高校 明和高校 菊里高校 千種高校 向陽高校 瑞陵高校 桜台高校 名東高校 昭和高校 名古屋南高校 天白高校 五条高校 名古屋西高校 熱田高校 中村高校 ...