人気の記事– category –
-
地域一番の人気塾の取材として國立先生がさくら予備校にやってきた
こんにちは 緑区のさくら予備校です 先日 さくら個別指導学院の國立先生が 生徒数100名超える地域一番の人気塾に取材がしたい という企画でさくら予備校に来てくれました https://sakura394.jp/diary/teach/sakurayobiko-himitsu 元々、國立先生とは知... -
発売される書籍のカバーはほぼこれに決まり!
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 最近塾内の黒板にこれを書きました。 どうですか?もう、寒すぎて一瞬で涼しくなりますよね?教室内の冷房効果を狙って書きました (*´∀`*) さて、先日もお伝えしましたが、執筆している本のカバー... -
書籍がいよいよ完成間近!本のタイトルも決定〜!
こんにちは。名古屋市緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、1学期の期末テストが終わるとほぼ同時に、連絡がありました。 初稿ゲラが出版社からあがってきましたー! おおおお、愛のハイテンション〜! 愛のハイテンション〜!あの、SLAM DUNK... -
大学受験の本を出版することになりました!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導のさくら予備校の塾長です。 全国、3000万人のさくら予備校ファンの皆さま 今日はですね。 お知らせしたいことがあります。 さくら予備校は高校受験部門、大学受験部門とあるのですが、今回は大学受験のお... -
保護者説明会開催! 〜変わる愛知県高校入試&英語で困らない子にする具体策〜
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 この度、保護者説明会を開催します。 塾長の黒田が詳しく説明しますのて、ぜひ参加してください! もちろんお友達を誘って一緒に参加でも大丈夫です。 詳しくはこちらの記事をご... -
令和5年度(現中2)からの愛知県公立高校入試の試験概要!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、いきなりいきますよー 本日は、令和5年度から変更になる愛知県公立高校の入試制度についてお知らせがあります。 ポイントは3つ! ① 学力検査の回答用紙がマー... -
計算の途中式はきちんと書いて書いてこう!
こんにちは。 個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 今日は、計算の途中式について書いていこうと思いますが、その重要性を書いた記事があるので、ぜひこちらを読んで参考にしてほしいと思います。 途中式というのは、自分の思考を整理する。 というこ... -
令和5年度からの愛知県公立高校入試における、変更点を解説します!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校塾長の黒田です。 9月に入り、高校の学校説明会が行われる時期に入ってきましたね。 さて、全国3000万人のさくら予備校... -
別料金での定期テスト対策はおこないません!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 今日はですね、前にも書いたのですが、改めて、しかもちょっと強めに書きます ٩( 'ω' )و それは、 &n... -
オンライン自習を開催していますよー!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの公立高校受験専門塾&大学受験の個別指導さくら予備校の塾長です。 緑区の 〜 塾長までが、長い ( ´∀`) さて、現在、さくら予備校で... -
換気の徹底!サーキュレーターをさらに2台追加!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 新型コロナウイルス対策の続きです。 先日、新型コロナウイルス対策について、色々な方とお話しさせていただきまし... -
サージカルマスクを使っています!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、現在、塾ではサージカルマスクを着用して、授業を行っております。 じゃーん!!これです。 サ...
12