継続は頑張らないとできるようにならないので、生徒には頑張ってもらう!
こんにちは
緑区の塾さくら予備校の塾長です
学校が始まりましたね
中学生の場合
4月の半ば過ぎから授業が始まっていきますね
そして
5月の半ばから末には中間テストがありますね
ここまで
あっという間です
さくら予備校では
来週からテスト勉強の準備に入ってもらいます
テスト勉強の準備とは?
中間テストの範囲は
大体ここくらいまでというのは
塾はわかっているので
そこから逆算し
自習の予定などを
再構築しましょう
という風に進んでいきます
そんな1ヶ月前からって早くない?
と思う人もいるかな
でもね
テスト勉強する期間が2~3週間前からだとすると
その前の準備で1週間
だから
1ヶ月前からの準備というのは
意識構築も含め
妥当だと考えています

さて
僕は、普段の勉強こそ重要だと考えている
テスト前というのは
普段よりも勉強を増やして頑張る
ということは
普段の標準値がどこなのかがとても大切
つまり
普段の勉強はゼロ
テスト前だけ頑張る
ではなく
普段の勉強が2時間だとすると
テスト前はもっと頑張れるよ
ということです
そして
継続というのは努力しないと身につきません
僕は
頑張るということを努力させたいので
色んな声かけをして
応援して
熱く
熱く
学生には
頑張ってもらいます!
さぁ
頑張ろうぜ!
勉強しようぜ!
さくら予備校の個別入塾相談・個別学習相談・無料体験の予約はこちらから
					あわせて読みたい
					
 					
			
						無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
						お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...					
				さくら予備校への転塾を検討の方はこちら
					あわせて読みたい
					
 					
			
						転塾応援キャンペーン
						無料体験に申し込む 今の塾でほんとうに伸びていけるか不安に感じているあなたへ 塾には行っているが、ただ行っているだけかも 塾での様子がまったくわからない 楽しく...					
				愛知県公立高校・私立高校志望校判定システムはこちら
					あわせて読みたい
					
 					
			
						保護者の方へ|志望校判定システムの使い方
						判定システムを使う 無料個別相談の申込 愛知県の高校入試なら 志望校判定システム 内申と定期テストから志望校を判定できるシステムを開発したのは、さくら予備校が初...					
				さくら予備校の合格実績はこちらから
					あわせて読みたい
					
 					
			
						合格実績
						高校合格実績 旭丘高校 明和高校 菊里高校 千種高校 向陽高校 瑞陵高校 桜台高校 名東高校 昭和高校 名古屋南高校 天白高校 五条高校 名古屋西高校 熱田高校 中村高校 ...					
				
	
			
			
			
			
			
		