さくら予備校へ転塾してくる子が増えてきた!その理由は?
こんにちは
緑区の塾さくら予備校の塾長です
この話は何度もしていることではあるんだけど
塾にはいろんな形態がありますね
個別指導
集団指導
映像授業
自立型
質問型
その中で
集団塾に通っている子
映像塾に通っている子
そして
自分でやる的な塾から
さくら予備校への転塾者がまた増えてきた
この
自分でやる的な塾から転塾の子の場合
勉強や問題の解き方など
独自のやり方で定着していることがある子が
何人もいる
さくら予備校に来て
まずは
基本のやり方から
再構築することが多いです
自分でやる的な塾って
自分でやるわけだから
授業ってないのかな?
あるとしたら
どうやって授業をやるのだろう
授業の定義とは
学問や技芸を教え授けること
なんですが
あの独自のやり方、考え方からすると
一体、授業で何を授かっているのだろう
自分で考えれるようになる
ということか?
でも
思考って
基本がきちんとないと
なかなか難しいんだけどな
授業と管理
この両輪が大切
大切なのは
何のための管理なのか
僕は
ゴールからの逆算をすること
そして
君の足りないところの見極め
僕の得意技
もちろん
今後も進化は止まらないので
常にアップデートはマストだ
さくら予備校の個別入塾相談・個別学習相談・無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...
さくら予備校の合格実績はこちらから
あわせて読みたい


合格実績
高校合格実績 旭丘高校 明和高校 菊里高校 千種高校 向陽高校 瑞陵高校 桜台高校 名東高校 昭和高校 名古屋南高校 天白高校 五条高校 名古屋西高校 熱田高校 中村高校 ...