【令和7年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<10月のニュースまとめ>
こんにちは。
緑区の塾さくら予備校の佐藤です。
今日は、10月の主要なニュースをまとめてお送りしていきたいと思います。
テスト勉強の際に、ぜひご活用ください!
*10月8日(水)の分まで更新済みです
スクロールできます
日付 | 内容 |
1日 | 蛍光灯の製造が2027年末で終了する。蛍光灯から発光ダイオード(LED)のランプへ交換する時に、取り付け方を誤ると火災事故などになることもあるとして注意を喚起している。 |
3日 | 第2次世界大戦後の冷戦下で東西に二分されていたドイツの統一から35年となる3日、独西部ザールブリュッケンで記念式典が開かれた。排外的な主張を訴える極右の台頭などで社会の分断が課題となる中、メルツ首相は演説で「新たな統一を形作る機会をつかもう」と呼びかけた。 |
3日 | リチウムイオン電池が使われている製品による発熱・発火などの事故が相次いでいるとして、消費者庁や環境省などが、取り扱い方法について注意を呼びかけた。「衝撃や熱に弱い特性を理解し、就寝中の充電はできれば避けて」としている。また、廃棄する際は自治体の指示に従うように求めている。 消費者庁が、リチウムイオン電池をつかった主な製品20種について、発熱・発火などの事故件数(2020~24年度の報告)をまとめた。リチウムイオン電池に起因するとみられる事故は約2350件発生している。 |
4日 | 石破茂首相の後任を決める自民党総裁戦は4日に投開票され、高市早苗前経済安全保障相が決選投票で小泉進次郎農林水産相を破り、第29代総裁に選ばれた。15日にも召集される臨時国会で第104代首相に選出され、初の女性首相が誕生する見通しだ。 |
4日 | 英国国教会の聖職者として最高位の「カンタベリー大主教」に、500年近い教会の歴史上初めて女性が就くことになった。現ロンドン主教のサラ・ムラリー氏(63)で、来年1月に正式に就任する。英首相官邸が3日、発表した。英国では昨年11月、教会と関わりのあった故人が半世紀近く、深刻な虐待や暴行の加害者になっていたとする報告書が公表された。当時のウェルビー大主教は責任をとって辞任し、指名委員会が後任探しに着手。3日になり、チャールズ国王によるムラリー氏就任の承認が発表された。 |
6日 | スウェーデンのカロリンスカ研究所は、今年のノーベル生理学・医学賞を、大阪大の坂口志文(しもん)特任教授らに贈ると発表した。業績は「免疫が制御される仕組みの発見」。病原体を攻撃する免疫細胞の中に、免疫反応の暴走を止めるブレーキ役の「制御性T細胞」を発見した。この細胞の働きが弱まると、免疫細胞が体内の正常な組織を攻撃して自己免疫疾患などの病気になることも突き止めた。 |
7日 | 国立競技場(東京都新宿区)のネーミングライツ(命名権)を三菱UFJフィナンシャル・グループが取得する見通しであることがわかった。5年契約の総額100億円程度で調整しており、スタジアムの命名権としては国内最大規模になる。名称は今月中旬にも公表し、2026年1月から使用される予定だ。命名権の取得金額は年間約20億円で、5年契約を結ぶという。 |
7日 | オーストラリアのアルバニージー首相とパプアニューギニア(PNG)のマラペ首相は、第三国から武力攻撃を受けた場合の共同防衛を定めた相互防衛条約に署名した。豪メディアなどが報じた。南太平洋地域で影響力の拡大を図る中国を念頭に、安保協力を強める。豪ABCやAP通信によると、両国の議会手続きを経て発効すれば、二国間の関係が同盟関係に引き上げられる。豪州にとっては米国とニュージーランドに続き、70年以上ぶりに新たな同盟国が誕生することになる。PNGにとっては独立後初の防衛条約となる。 |
8日 | 全国の1級河川(109水系)などにどんな生き物がいるかを調べる「河川水辺の国勢調査」で国土交通省は2026年度から、水の中に含まれる組織片から生物情報を把握する「環境DNA」を使った調査を初めて導入する。生き物を実際に捕獲することなどに伴う時間やコストを減らすのが狙いだ。導入するのは魚類の調査。川でくんだバケツ1杯分の水から組織片のDNAを抽出し、すんでいる生き物の種類を把握する。 |
8日 | スウェーデンの王立科学アカデミーは、今年のノーベル化学賞を、京都大の北川進特別教授ら3人に贈ると発表した。地球温暖化の原因になる二酸化炭素の回収など、さまざまな環境問題の解決につながる可能性がある「金属有機構造体(MOF)」を開発した業績を評価した。 |
さくら予備校の個別入塾相談・個別学習相談・無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...
さくら予備校の合格実績はこちらから
あわせて読みたい


合格実績
高校合格実績 旭丘高校 明和高校 菊里高校 千種高校 向陽高校 瑞陵高校 桜台高校 名東高校 昭和高校 名古屋南高校 天白高校 五条高校 名古屋西高校 熱田高校 中村高校 ...