個別指導さくら予備校– Author –

-
子どもは勝手に勉強や授業が嫌いになる訳ではない。嫌いにさせられているだけだ。
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です さて 今日は勉強の本質の一部を語りたいと思います 勉強 授業 これらについて まだまだ 苦行に持ち込む人が多いな 僕はそう思っています もちろん 勉強は大変なこともあると思います しかし そもそも新しいこと... -
自習って賢くなるためにやるんだよ。だから、課題っていうのは自ら設定するんだよ
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 今日は自習について書きていきたいと思います はじめに言っておきます 賢くなるためには 自習は必須です 自習だからこそ 色々試せることもある 自習の大切さを改めて伝えたい|緑区の学習塾さくら予備校 しかし... -
【令和6年度】愛知県公立高校の学校見学日程についてのお知らせ
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 愛知県公立高校の学校見学日程をまとめておきましたので参考にして下さい 学校見学会に行くと受験に向かう気持ちも上向きになります! ぜひ、積極的に参加しましょう! <令和6年度愛知県立高校の体験入学実施... -
【外部生限定】2024年の夏期講習で飛躍の夏にしよう!
2024年の外部生向け夏期講習の詳細を発表します 高校受験・大学受験の専門塾 緑区のさくら予備校が データと経験から導き出したラインナップをご用意させていただきました 残席がわずかな学年もありますので、予約はお早めに! ※各学年、定員になり次... -
ワークを繰り返し解こう!は、もうそろそろ終わりにしたほうがよいかも
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 今日は、衝撃のタイトルでしょうか 特に中学生のテスト範囲表に載っているこれ よく言われますよね 塾でも 教科や生徒によっては そのように指導する場合があります 例えば 漢字 英単語 英熟語 社会や理科の語句... -
テスト勉強で大切なのは、目標との差分を明確にすること
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 期末テストの時期になりました さて 皆さん、目標を立てましょう! と言って いつ どの教科を 何時間やるか だけ 意識しても これではあまり意味がありません 大切なのは 計画で大切なのは。目標からの逆算である... -
【令和6年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<6月のニュースまとめ>
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の講師の佐藤です。 今日は、6月の主要なニュースをまとめてお送りしていきたいと思います。 テスト勉強の際に、ぜひご活用ください! *6月30日(日)まで更新 日付 内容6月1日「アジア安全保障会議」(シャン... -
全国のすごい先生が集まるセミナーに参加した話
こんにちは さくら予備校講師の佐藤です 突然ですが 昨日大阪で行われた、全国の塾の先生が集まるセミナーに参加してきました というのも 本当は塾長が参加するはずだったんですが 都合がつかなくなったため 急遽、私が参加することになったという感じです... -
名古屋市緑区のさくら予備校が考える個別指導とはこういうこと
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて 突然ですが 塾って 色々な指導方法がありますよね 集団指導 個別指導 集団個別指導 自立型演習 などなど ですね 個別指導はこういうこと|緑区の塾さくら予備校 さくら予備校の場合 集団指導 と 個別指導 を... -
中学校1年生の英語のテストがやばい・・・
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 中学校も1学期の中間テストが終わりました その中で ある中学校の1年生の英語のテストが やばい 中学1年生英語|緑区の塾さくら予備校 そう 詳しく書けないが 確かに 10年前くらいは 今回のような問題構成だ... -
高校生の勉強においてテストだから勉強するはありえない
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 高校1年生は初めてのテストが終わりましたね あ 前期後期制の学校は今からテストです さて 今一度 大切なことを確認しておきましょうか 高校生にテスト週間なんてものはないんだよ 毎日コツコツ努力せよ|緑区の... -
【2025年度】愛知県私立高校入試日程をお知らせします!
こんにちは 緑区の塾 さくら予備校の塾長です さて 2025年度の 愛知県私立高校入試の日程をお知らせします 参考にしてください 東海 滝 名古屋 愛知 が同じ日程 うーん これは 中京と 名城の倍率はまた上がりそうな予感・・・ 2025年度愛知県私立...