個別指導さくら予備校– Author –

-
ブログを見ました!&コメント激増の為、少々変更点があります。
こんにちは、塾長です。 最近特になんですが、 ブログを見ました!&コメントが非常に増えました。 本当に、ありがとうございます! これからも、有益な情報を提供できるよう、日々頑張っていきますので よろしくお願いいたします。 非常にコメントが増え... -
高校3年生、数学Ⅰ、A学年トップ!
こんにちは、塾長です。 高校3年生が、よく頑張りました! 数学Ⅰ 数学A 100点!!!! ひょっとして、数学が得意な子では? と思われるかもしれませんが、いえいえそんな事はありません。 数学という教科の本質を知り 当たり前のことを、実践した結果です... -
【再掲】学校のワークの正しい進め方!
こんにちは、塾長です。 今週は、テストが終わった学校もあれば、テスト直前の学校もあります。 テスト当日は、学校のワークの提出日になっている場合も多いので、そのような場合は、 忘れずに提出してください。 そして、テスト直前は復習のために学校の... -
定期テスト直前の勉強って何をやればいい?
こんにちは、塾長です。 テスト直前の学校のみなさん。 テスト直前。 しかも、土曜日、日曜日をはさんでのテスト、、 家で、落ち着いて勉強できている場合はよいです。 しかし、そうではない場合、 家にいる、わが子を見て、見て、見て、、 いつになったら... -
高1生、中間テスト数A学年トップ!
高校生になって、初めてのテスト、 数A98点!!! 学年トップです! よく頑張りました! 高校1年生の数学はとても大切なんです。 二次関数 三角比 場合の数と確率 整数 図形 重要な単元ばかりなので、高1をどう過ごすか。 これが、本当に大切な事なんです... -
青森県の有名塾長も当塾のブログを!?
こんにちは名古屋市緑区さくら予備校の塾長です。 さくら予備校では、地域の皆さんに貢献したいという思いから、ほぼ毎日、 教育情報 入試情報 教室情報 学校情報 地域情報(余談) などを、お届けしています。 そして、近年は、地域の方のみならず、同業の... -
大切なことは、指導する以外のところにもある!
こんにちは塾長です。 さて、先週から高校生、中学生が中間テストの学校もあれば、来週からテストという学校がある中、 生徒のみんなは、授業に自習に一生懸命に取り組んでくれています。 一生懸命に頑張る姿を見ることができるのは僕たちも誇らしいです... -
【愛知県公立高校入試】2023年度から入試制度が変わり2回受験→1回受験!
愛知県教育委員会から、とあるリーフレットが発表されました。 https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/379375.pdf 中身を見てみると、 おー!2023年度からの公立高校入試制度改革の内容じゃないか!!! さて、さくら予備校は今まで、名古屋市で... -
中学校の「英語」の勉強方法に関する記事をまとめました!
中学校の教科書は2021年度から新しくなり、特に英語の教科書内容が難しくなりました。 これまでに英語の勉強方法に関する記事をいくつか書いてきたため、まとめておきます! ぜひ参考にしてください☺ ●英単語に関する記事 https://sakura-yobiko.co... -
難しい問題が解けないといけない??
さて、高校生の皆さんも中間テストが近づいてきましたね! 早いところでは、すでにテストがスタートしている高校もあります。 数学の勉強を進めていく際、まず、大切なのは「教科書の例題」です。 テスト直前になって難しい問題にどんどん取り組むのではな... -
プロが教える、家庭学習のやり方!学校のワーク編
こんにちは、塾長です。 最近ブログへのコメントをたくさんいただいています。 ありがとうございます。 その中で、最近特に多いのが 「家庭学習のやり方を教えてほしい!!!」 です。 今日は、中学生が、自宅で学校のワークに取り組む際の「進め方」につ... -
定期テスト前、こんなお悩みありませんか?
さて、中学生の皆さん、新学期最初の中間テストが近づいてきましたね! 勉強を進めていく中で、このようなお悩みはありませんか? ・勉強のやり方がわからない ・家には誘惑物がたくさんあり、中々勉強が進まない(集中できない) ・予習・復習を含め、い...