塾ブログ– category –
-
【中学生の保護者必見!】中学生になったら、内申(評定)がどのようにつくのか?専門塾の塾長が徹底解説!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 4月になりましたね 新しい学年 新しい担任の先生 新しいクラス ドキドキ ワクワクですね さて 中学生になると 勉強面で 色々気になることも出てくると思います その中でも 最大の関心事は 内申 ですよね いち... -
【2026年度】愛知県公立高校入試の受験組み合わせ一覧|緑区・南区・天白区の人気パターン解説
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さくら予備校が誇る 愛知県高校入試の志望校判定システムと愛知県公立高校入試の合否判定システム から 内申+定期テストの点数と内申+入試得点のデータ合わせて 25,000人以上のデータから導き出した 愛知県公立... -
例えば、どうすれば忘れ物を減らすことができるか。大切なことはこれです!
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です この季節 鼻水とくしゃみとロマンティックが止まらない そんな感じでしょうか さて 今日はタイトルにも書きましたが 忘れ物 について書いていきたいと思います 忘れ物を減らすためにはどうすればいい?|緑区の塾... -
【新中1生募集中】4月生募集中!基本を学び、学習習慣を身につけていこう!
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて 名古屋市の小学校は3月19日(水)が卒業式ですね 卒業式が終わると、中学生への準備が本格的に始まっていきますね! 同時に塾を検討しているご家庭も多いかと思います 新中1生募集中!まずは学習慣をし... -
【新中2生募集中】目標を定め、さらなるレベルアップを目指そう!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 中学1年生は、4月から中学2年生になりますね この1年を振り返り 良かったことや 課題点など色々見つかることもあったと思います 中学2年生の1年間はあっという間に過ぎます 気が付いたら3年生です 数学... -
【小学生コースをリニューアル】計算が速いだけでは、応用問題に対応できないよ?大切なのは、学習習慣×処理能力×思考力です!
こんにちは さくら予備校は緑区の左京山駅近くにある塾で 小学生から高校生までが通う学習塾です 今回は 小学生部門をリニューアルして 4月より 新たにさくらステップという名前に生まれ変わります さくらステップにかける思いは 小学生のうちにしっかり... -
【2026年度】愛知県公立高校入試の日程についてのお知らせ!
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 県内最速でしょう 来年度の愛知県公立高校の入試日程をお知らせします! ※ 日程が変更になったらまたお知らせします 2026年度愛知県公立高校入試の日程についてのお知らせ|緑区の塾さくら予備校 【推薦入試... -
【2025年度】名古屋市緑区さくら予備校の生徒が見事合格!努力が実を結んだ入試結果
こんばんは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 今日は公立高校の合格発表 そして 2025年度の 高校入試と大学入試のさくら予備校生の結果です 頑張ってくれたことが 自慢の生徒たちです ほんとうに ほんとうに よく頑張ったね お疲れ様でした ※ 現在わか... -
【2025年版生徒アンケート結果】受験生に聞いた!名古屋市緑区のさくら予備校はこんな塾で、塾長はこんな人らしい!
名古屋市緑区の塾さくら予備校の塾長です 今日は中学校の卒業式でした 中学生の皆さん 保護者の皆さん おめでとうございます! 今日は、生徒に書いてもらったアンケートを載せていきたいと思います 読んだけど 昨年に続き なんかはずかしい でも たくさん... -
【2025年】さくら予備校生の学年末テスト結果報告!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 学年末テストの結果報告です 決して 初めからできる子ばかりじゃなかった 頑張った成果ですね やればできる とよくいうが やらなきゃできない なんですよ これからも頑張ってもらいます! 学年末テスト結果報告... -
高校生になったら塾に通ったほうがいいですか?については、大学進学を目指すなら、高校1年生から始めましょう!
緑区の塾 さくら予備校の塾長です 愛知県は高校入試日程が終了しました 中学3年生の皆さん、保護者の皆さんお疲れさまでした 総合型選抜・学校型選抜・国立大学なら名古屋市緑区のさくら予備校 さて この4月から高校生になる皆さんと保護者さん 大学受験... -
【令和7年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<3月のニュースまとめ>
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の佐藤です。 今日は、3月の主要なニュースをまとめてお送りしていきたいと思います。 テスト勉強の際に、ぜひご活用ください! *3月31日(月)の分まで更新済みです 日付 内容1日インドを訪問中の欧州連合(E...