さくら予備校– tag –
-
令和5年度の愛知県私立高校入試は明日がいよいよ最終日!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、今年度は愛知県の私立高校入試は土日を挟んでの日程でしたね。 土日でもしっかりと勉強ができた事。 そして、3日連続受験とはならないので、3校受験がしやすくなりましたよね。 受験生にとって... -
中学受験専門国語コースを開設します!|緑区の学習塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 この春より、 中学受験専門国語コースを始めます! っていきなりですみません。 詳細は、また春に! と、簡単すぎるので少しだけ説明しますね。 今まで、国語の指導に関するノウハウと実績をしっかりと... -
学年末テスト対策のWeb先行申込みを開始します!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 今週末は、いよいよ共通テストが始まります。 大学受験の方は、僕が塾の先生仲間と書いたこの本を読んでみて下さいね。Amazonランキングでも1位になった本です! (*´ω`*) そして、小・中学生は3学期... -
さくら予備校の入塾説明会&公立高校受験を成功させるコツを教えます!
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です。 先日、さくら予備校をご紹介くださいというブログを書きました。 https://sakura-yobiko.com/2022/11/21/notice-of-resumption-of-student-recruitment/ みなさん、どうぞよろしくお願いいたします! さて、... -
生徒の募集を再開しますので、保護者様、緑区のさくら予備校をご紹介ください。
こんにちは。 緑区の学習塾、さくら予備校の塾長です。 塾の移転後、約1ヶ月が経ちました。 生徒のみんなも、慣れてきたと思います。 移転と言っても、距離的には、ほとんど変わってないので、1分くらい遠くなった子もいれば、1分くらい近くなった子も... -
さくら予備校恒例!週末のテスト前特訓をおこないました!
こんにちは。 緑区の塾、さくら予備校の塾長の黒田です。 さて、現在は塾の移転後、初の絶賛期末テスト期間中で、塾で7時間ゴリゴリに勉強してもらっています! 見よ!この勉強に取り組む素晴らしい姿勢を!! みんな集中して、各自の課題に取り組んでい... -
令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均から志望校を考える!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、先日愛知県から公表された令和4年度の愛知県公立高校入試の平均点について書いていきます。 令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均|緑区の個別指導さくら予備校 ... -
ホームページ完全リニューアルの為、ブログの更新を一旦停止します!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 現在、ホームページをリニューアルしており、今週末から移行作業に入りますのでブログの更新を一旦停止します。 全国、3000万人のさくら予備校ファンの皆さま。 いつも、温か... -
非認知能力判定テストは現在8ヶ月待ち!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 今日も昨日に引き続き、いい天気です! さて、先日の折込広告の反響です。 無料体験+非認知能力判定テストができます! という内容なのですが、 非認知能力判定テスト、塾が予想していたよりも大人気で... -
内申点対策の本質とは!?|学校ワーク課題の進め方|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 新学年になり、学校では今週から授業がスタートしている中学校もあります。 授業の最初には、各教科の評価方法についての話もされていると思います。 内... -
東大毎日塾の内田代表と意見交換をしました!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、今日はタイトルにも書いたのですが、お知り合いの塾長とZOOMで意見交換しました。 (写真の右側が内田先生で、左側が我らがアイドルさくら予備校塾長です)... -
合言葉はもらっておいてやる!|名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 昨日は、塾の先生向けにセミナーがありましたので出席してきました。 セミナーが終わって、やってみよう!と思ったことは、 じゃじゃん! YouTube (*´ω`*) &...