中学英語– tag –
-
中学生になったら意識すべき4つの事とは!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、中学校の入学式ですね。 ご入学おめでとうございます! 中学生になると、私服から制服での登校になり保護者の方も我が子が中学生になったんだなー! と実感されるので... -
大学受験は高1の初日からすでに始まっている!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 県立の高校は昨日から学校が始まっているところもありますね。 そして、1年生は今日が入学式です。 ご入学おめでとうございます! いい... -
春休みもいよいよ終わり!新学年も頑張っていこう!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校です。 春休み終盤になりましたが、 今日も新学年からスタートダッシュを決めたい学生が塾で勉強を頑張っています! 2023年度の愛知県公立高校入試は大... -
定期テスト直前はなにを勉強するべきか?|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 愛知県公立高校入試まであと23日となりました。 そして僕の誕生日まであと数日となりました (*´∀`*) 聞いてねーーーと激しいツッコミが。。。 さて、中... -
さらなる成績アップのために指導カルテをアップデート!|個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、中1・2年生は、学年末テストの時期が近づいてきました。 絶賛、塾の方でも、ガンガン勉強を進めています。 一日、5時間自習という強者もいます... -
プロの塾講師が教える、勉強の時に丸つけがしやすい赤ペン!|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 中1・2年生の皆さんは、学年末テストまで約2週間ほどの時期になりました。 そこで今日は、テスト勉強時にも活用できるオススメの赤ペンについてお話ししてい... -
桜台高校受験対策|合格ボーダー|個別指導さくら予備校
こんにちは。 緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、愛知県の公立高校入試は2校受験できることが大きな特徴なのですが、 第一志望は決まっても、第二志望をどうしよう とか そもそも、どことどこを受験しよう とか 色々、悩みますよね。 ... -
愛知県公立高校入試|合格ボーダーライン|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、先日、愛知県の公立高校の合格ボーダーラインを作成しますよー! ってアナウンスをしたんですが、 早く作ってほしい!との意見が多数ありまして、、 しっかりと作りましたよ。 そして、... -
【中学生向け】ノートの書き方をまとめました!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 学校の授業も進み、日々様々な教科のノートを学校や自宅での勉強時に書いていると思います。 さくら予備校は、ノート指導をきちんとする事により、思考力、情報整理力... -
中高生の時、社会はこうやって暗記してました!
こんにちは。 名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 早速ですが、今日は、暗記に関するお話をしていこうと思います。 【社会ってどのように暗記していますか?】 みなさん、突然ですが、 勉強すると... -
さくら予備校で行っているコロナ対策を改めてご紹介!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校です。 今日は、さくら予備校にて毎日行っている、新型コロナ対策についてお話していこうと思います。 【さくら予備校で行っているコロナ対策】 塾では、この4つを徹底して行ってい... -
【中高生にオススメ】中身が整理しやすい筆箱をご紹介!
こんにちは。 名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 さて、入試や定期テストのシーズンに入り、文房具を活用する場面も多くなってきました。 今日は、中学生・高校生の皆さんにオススメの中身...