愛知県公立高校受験専門塾– tag –
-
2025年度からの大学共通テストの変更点をまとめました|緑区の塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今日は久しぶりに大学入試のことについて書いていきたいと思います。 さて、2025年度、 つまり、今の高校1年生から試験内容が変更される大学入試共通テストなんですが、 結構変わるぜ! どころか、 激変だ... -
さくら予備校の先生が授業後にも全力であいさつする理由とは?
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 先日、受験終了後の中3の子にアンケートを書いてもらったのですが、 その中に、 先生たちが、帰る時に元気よく挨拶してくれる って書いてくれている子が何人もいました。 いや、、、なんか、伝わって... -
体験授業を申し込む前に、まずは無料個別相談会に参加でもいいかも!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 さて、塾をお探しの皆さんにお伝えしたいことがあります。 塾の体験授業の申し込みのハードルって意外と高くないですか? 塾どうしようかなーー 大手の塾もいいけど、 我が子をしっかり面倒を見てくれそう... -
小・中学生のための国語読解講座を復活します|緑区の塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 昨日、令和5年度愛知県公立高校入試がおこなわれました。 只今、詳細に分析中ですが、 各教科、全体を見て言えることることが一つだけありました。 それは今後も、 読解力がより必要になってくるだろう そ... -
令和5年度、愛知県公立高校入試の解答速報と問題分析
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 2月22日(水)に愛知県公立高校入試の一般選抜試験がおこなわれますが、 試験当日の午前10時過ぎくらいから、随時解答速報と問題の分析をおこなっていきます。 それでは、よろしくお願いします。 令和5... -
令和5年度、愛知県公立高校推薦入試完全マニュアル!
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です。 私立高校の受験が終了しましたね! 今後の高校受験の日程としては、公立高校の推薦入試、一般入試と進んでいきますね。 それでは推薦入試の日程を確認していきましょう。 願書締切日 倍率発... -
令和5年度の愛知県私立高校入試は明日がいよいよ最終日!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、今年度は愛知県の私立高校入試は土日を挟んでの日程でしたね。 土日でもしっかりと勉強ができた事。 そして、3日連続受験とはならないので、3校受験がしやすくなりましたよね。 受験生にとって... -
緑区のさくら予備校ってどんな塾なの?
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 お正月休みのことでした。 甥っ子から、ねえねえ、おじちゃんってさ塾の先生なんだよね? うーん? ちょっとちがうかなーー? えーーーだってお母さんはおじちゃんは塾の先生だって言ってたもん。 うん... -
入塾説明会を個別の説明会に切り替えます!|緑区の学習塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 いよいよ明日から、私立高校の一般入試が始まりますね! 本日、受験生に、 この合格応援グッズにありったけの思いをこめて渡します! 受験生のみんな、頑張ろうな!! さて、前にブログで説明会を行い... -
学年末テスト対策のWeb先行申込みを開始します!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 今週末は、いよいよ共通テストが始まります。 大学受験の方は、僕が塾の先生仲間と書いたこの本を読んでみて下さいね。Amazonランキングでも1位になった本です! (*´ω`*) そして、小・中学生は3学期... -
さくら予備校が予習型で授業を進めるほんとうの理由とは?
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です。 あいかわらず自転車通勤をして筋肉バキバキです。 春にはすごいことになっているかも (*´ω`*) さて、今日は授業の型についてのお話をしたいと思います。 勉強には予習と復習があると思いますが、どっちが大... -
2023年も愛知県公立高校受験専門塾・大学受験塾として頑張っていきます!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今日は、授業はありませんが、 年明けから、 大学入学共通テスト 私立高校入試 公立高校入試 中学生学年末テスト 高校生学年末テスト という日程になりますので、 今後の授業の予定と内容を今一度、細かく...