鳴海中学– tag –
-
緑区の個別指導さくら予備校の新校舎ができるまで
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 先日、正式に塾生の保護者の方にはお伝えしました! そのおかげか、生徒から、塾長〜移転する場所ってどこーーーーーー? と、こんな質問が増えてきました。 そりゃそうですよ... -
2学期期末テスト対策授業の申込みを開始します!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、今年は愛知県公立高校入試が前倒しになったことにより、学校のテストの日程も昨年と比べて前倒しになっています。 近隣の中学校の2学期期末テストスケジュールがこちら 左京... -
中学生の2学期中間テストの結果がほぼ出揃ったぜぃ!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校塾長の黒田です。 高校生は絶賛テスト中という学校が多いのですが、中学生は2学期中間テストの結果がほぼ出揃いました! それでは、中学生の2学期の中間テスト結果で80点以上はこんな感じです〜というのを紹介します... -
テスト前は演習中心に勉強せよ!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 テスト前は、どんな勉強したらよいですか? ブログを読んでくれている方から、このような質問を受けることが多いです。 普段忙しい中、読んでくれて本当にありがとうございます。 でもね、... -
2学期中間テスト対策は定員の為、一旦締め切ります!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、募集していた2学期中間テスト対策ですが、定員のため募集を締め切りました。締め切ったあとも、ご連絡をいただいたのですが、、締め切りました!とアナウンスしていなかったので、... -
執筆中の本は7月ごろ書店に並ぶ予定!
こんにちは。名古屋市緑区の愛知県公立高校受験専門・大学受験の個別指導塾さくら予備校の塾長です。さて、ただいま全国の塾長たちと共同で執筆中の本ですが、原稿がほぼ出来上がったため今から、最終段階に入っていくと思います。 7月ごろには、書店に並... -
非認知能力判定テストは現在8ヶ月待ち!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 今日も昨日に引き続き、いい天気です! さて、先日の折込広告の反響です。 無料体験+非認知能力判定テストができます! という内容なのですが、 非認知能力判定テスト、塾が予想していたよりも大人気で... -
内申点対策の本質とは!?|学校ワーク課題の進め方|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 新学年になり、学校では今週から授業がスタートしている中学校もあります。 授業の最初には、各教科の評価方法についての話もされていると思います。 内... -
東大毎日塾の内田代表と意見交換をしました!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、今日はタイトルにも書いたのですが、お知り合いの塾長とZOOMで意見交換しました。 (写真の右側が内田先生で、左側が我らがアイドルさくら予備校塾長です)... -
中学生になったら意識すべき4つの事とは!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、中学校の入学式ですね。 ご入学おめでとうございます! 中学生になると、私服から制服での登校になり保護者の方も我が子が中学生になったんだなー! と実感されるので... -
春休みもいよいよ終わり!新学年も頑張っていこう!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校です。 春休み終盤になりましたが、 今日も新学年からスタートダッシュを決めたい学生が塾で勉強を頑張っています! 2023年度の愛知県公立高校入試は大... -
全国の凄腕塾長たちがここに集結!|名門公立高校受験道場|緑区の個別指導塾さくら予備
こんにちは。 緑区個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて今日はですね、さくら予備校も参加している名門公立高校受験道場について少々。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://meimonkouritsu.com 緑区にある個...