内申対策– tag –
-
塾ブログ
中1もテストに向けて勉強を始めてるよ!意識作りと習慣作りは同時に行うべきである
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 中学生は11月の中旬に2学期の期末試験があります 勉強の習慣を身に付けるためには?|名古屋市緑区の塾さくら予備校 もう 1ヶ月前です まだ 1ヶ月もある と思いますか? 来週になれば 3週間前です つまり... -
塾ブログ
さくら予備校の「個人別問題設定」と「進度管理表」指導で成績が伸びる理由とは?
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 今日は 当塾の大きな特徴である「個別問題設定」と「授業進度管理表」の仕組みについてご紹介します これは単なる記録ではなく、志望校合格、成績アップのために「今この生... -
塾ブログ
努力は特別じゃない。続ける君が特別なんだ。名古屋の子どもたちへ伝えたいこと
こんにちは 名古屋市緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 今日は、努力についてお話ししていきたいと思います 努力は結果のためではなく、自分を好きになるためにある そんな温かいメッセージを、家庭から広げていきません... -
塾ブログ
【2025年版】2学期中間テストで点数アップ続出!成績が上がった理由は、完全仕組み化された授業にあった!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 中学生の2学期中間テストが終わった学校から 少しずつテスト結果が出始めています が まだ 今からテストという中学もあるので その子たちは 頑張っていきましょう! それ... -
志望校判定システム
志望校判定システム50,000人のデータから、定期テストと過去問の関係、さらには内申との関係を分析してみた!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 夏休みもいよいよ終盤ですね! 2学期からは進路の話も本格化すること思います そこで 愛知県の中学生50,000人のデータを分析し 教科別で、定期テストと過去問の点数... -
塾ブログ
勉強にはどんな準備やプロセスが必要か、その第一歩を説明する
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから さて 今日は 勉強のやり方の話です 勉強のやり方というか 物事の考え方と言ってもよいかもしれない 例えば 勉強をするときにまず何から始めるとよいか 実は この時点ですで... -
塾ブログ
90分×4コマの夏期特別講座の募集は、受付を終了しました
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です この夏の無料講座 https://sakura-yobiko.com/2025/07/02/information-on-special-courses-for-summer-2025/ 7月31日(木)が締め切りの予定でしたが 募集定員を超え かなりの人数から予約があったため 1週... -
塾ブログ
名城大附属高校の個別学習相談会は、定員のため受付終了となります!
こんにちは 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 先日、募集した下記の件ですが https://sakura-yobiko.com/2025/07/17/information-about-meijo-university-high-school-2026/ 申し込みが殺到したため 募集を終了とし... -
愛知県の私立高校情報
【2026年度】名城大学附属高校の受験を考えている方へ大切な情報です!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 名城大学附属高校の学科とコースが 現在の中学3年生の受験から下記のように変わります 2025年度 2026年度~総合学科総合廃止普通科進学クラス普通科特進クラス... -
塾ブログ
やらなかったのは誰のせいでもない。君のせいだよ。たださ、モヤモヤしているならこれを読め!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 気が付いたら7月 夏休み もう2年生 もう3年生 親は あんたが勉強しないなら別にいいよ もう知らんからね と言ったと思えば ある日は勉強しなさい や どっちだよ うるさ... -
塾ブログ
塾生向けに、モチベアップ面談開催中!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから 中学生、高校生は1学期の期末テストが終わった学校 テスト中の学校、これからテストの学校 色々ありますね 小学生もテストが終わった学校が多いですね さて さくら予備校で... -
志望校判定システム
塾長の目が鋭く光っている。それが教室内を引き締めるのだ!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 無料体験授業の申し込みはこちらから さて 先日、他塾の先生が僕の話を聞きたいと 名古屋市では誰もが知っている大手塾の先生だ うちのブログを読んでいてずっと気になっていたらしく しかも役職者3人で来ると...
