中3生向け授業その2を行いました!
今日は、別会場で中3生向けの授業その2と、来週テストがある子たちはみっちり自習に取り組みました。
台風の状況が心配ではありましたが、無事に実施することができました。
中3生向けの授業では、
・これまで覚えてきたこと・反復練習してきたことを活かした演習問題
・テストに出題されやすい問題パターンの解説
・今一度覚えておきたい熟語たちの確認
・歴史的背景と流れまでしっかり頭に入っているかの確認
等々、テストに向けた最終確認中心に、問題演習に取り組みました。
これまでしっかり積み上げてきた成果がしっかりと見られ、問題を解くスピードも上がり、正答率も上がってきています。
テスト直前での勉強で重要なのは、難しい問題ばかり解くことではなく、基礎の確認です。
基礎の確認というのは、簡単な問題を解くことではなく、
・覚えるべきことを確実に覚えているか(学校の授業プリントの要点・基礎語句・公式・漢字・単語など)、そこに抜けや見落としがないか。
・その知識を使って教科書・学校のワークの問題が確実に解けるか
という基礎基本の部分を確実にしていくことが大切になります。
テストまで残り2日。
気温が低い日が続いているので、体調には十分気を配って、
最後までしっかり「過去最高得点更新のための努力」をして、テストに備えていきましょう!
さくら予備校の無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...