何度も同じことを聞くな!!って?
2021年6月16日
こんにちは。塾長です。
今日は、あいにくの雨です。
あいにくの雨ですが、元気にいきたいと思います。
さて、今日はこのことについて書きたいと思います。
よく、言うやつです。
それでは、いきます。
何度も同じことを聞くな!!
とか
一回しか言わないから、しっかり聞くように!!
とか
これです。
まぁ、集中して聞くように。ということなんだろうけど。
しかし、その一方で、
ワークは3回解きなさい
とか
漢字は5回書きなさい
とか
英単語は5回書きなさいとか
とか
何回も音読しなさい
とか
これ、矛盾を感じませんか?
子供たちは、矛盾が大嫌いですからね。
ではどうすれば?
ということですが、
僕は、いつも生徒に、こう言っています。
何回でも聞いていいぞ!!
大事なことだから何回も言うぞ!!
僕は、これがいいと思います。
授業の中で、何回も何回も同じ言葉が出てくるように授業を組み立てるのもプロの技の一つですからね。
何度でも何度でも何度でも 声が涸れても伝えるぜ!
以上、今日も頑張っていきます!