ただ様子を見るということが本当に苦手な塾長
さくら予備校
さくら予備校ブログ
オンライン授業
公立高校受験専門塾
勉強のやり方
名古屋市立中学校
塾ブログ
学校選抜型
学習塾
左京山中学
愛知県公立高校受験
愛知県公立高校受験専門塾
愛知県高校入試
愛知県高校入試ボーダー
指定校推薦
文房具
有松中学
緑区
緑区の個別指導塾
緑区個別塾
緑区個別指導塾
高校入試
鳴海中学
2021年9月27日
こんにちは。
緑区の個別指さくら予備校の塾長の黒田です。
あの、週初めにまあまあ強めに書きます。
僕は、
様子を見るということを勘違いしているパターンが大嫌いなんです。o(`ω´ )o
一般的に、様子を見るというのは、
物事の動向や成り行きを見守る。通常は、静観の態度をとる。なんらかの問題に対し、特に対応を講じないことを指すこともある。
という感じです。
えっ??
って思いません??
何もせずに、静観する??
ここで、考えたいのが、
静観
これは、
事物の奥に隠された本質的なものを見極めること。
です。
僕は、本質的なことを見極めるために様子を見ますということを使うことはあります。\\\\٩( ‘ω’ )و ////
が、様子を見るというのは、
何もしないということではありません。
なんらかの問題に対し、特に対応を講じないことを指すこともある。
↑
こんなのは、論外です。
様子を見る=何もしない。
というのが、苦手な塾長でした。
さて、今週も頑張っていこうぜ!
●無料体験の申し込みは、塾のホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。
その他、LINE、お電話でも無料体験を受け付けています。
公式LINEはこちら!
↓↓↓↓