数学は考える力と〇〇力が大事!
さくら予備校ブログ
オンライン授業
ノートの書き方
ブログ
ボーダー
公立高校受験専門塾
勉強のやり方
名古屋市立中学校
塾ブログ
大学受験
学校のワークの進め方
学習塾
左京山中学
愛知県公立高校受験
愛知県公立高校受験専門塾
愛知県高校入試
愛知県高校入試ボーダー
有松中学
緑区の個別指導塾
緑区個別塾
緑区個別指導塾
自学力
高校入試
高校生
鳴海中学
2021年10月29日
こんにちは。
緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。
さて、今日は塾はお休みのため授業はありません d( ̄  ̄)
こういう授業がない時に、できることをやろうかと思い塾にきました。
今日は、小学生、中学生、高校生それぞれの計算トレーニングの問題をレベル別に選別しようかな。
数学という教科は、
考える力+計算力
両方、必要な教科です。
そして、この、考える力。
論理的思考能力
と言ってもよいでしょう。
この力は、全教科に必要と言っても過言ではありません。
おっと、話がそれました。( ・∇・)
例えば、数学の問題で、
問題の意味はわかる。
式も立てれた。
でも、
計算を間違えた _φ( ̄ー ̄ )
これ、よくあるんですよね。
こうならないように、しっかりと、計算ができるよに準備していきます。
生徒が、計算をめっちゃできるようになることを想像して準備しているこの時も、本当にワクワクします!
それでは、お時間となりました。
また!
●無料体験の申し込みは、塾のホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。
その他、LINE、お電話でも無料体験を受け付けています。
公式LINEはこちら!
↓↓↓↓