明日から三学期です!課題の提出忘れがないように最終チェックをすること!
さくら予備校
さくら予備校ブログ
オンライン授業
ノートの書き方
ブログ
ボーダー
中学生
中学英語
公立高校受験専門塾
勉強のやり方
名古屋市立中学校
塾ブログ
学校のワークの進め方
学習塾
左京山中学
愛知県公立高校受験
愛知県公立高校受験専門塾
愛知県高校入試
愛知県高校入試ボーダー
有松中学
緑区の個別指導塾
緑区個別塾
緑区個別指導塾
高校入試
高校生
鳴海中学
2022年1月6日
こんにちは。
緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。
朝から、ランニングしてスクワットしていたら雪がチラついてきました。
寒い。。。( ; ; )
すぐに猛ダッシュで帰宅したのですが、この時の僕の足の速さは100mは世界記録並みだったと予測できます。
もういいですね笑
さて、冬休みも終わりいよいよ明日から三学期が始まります。
注意したいのは、明日提出になっている冬休みの課題です!
しかも、中学校は始業式だけではなく普通に授業があるとか。
ここでもう一つ気をつけたいのが、学校の課題で教科によっては提出期限が
三学期の始業式
となっている場合と
三学期の最初の授業
となっている場合がほとんどです。
例年だと、中学校は始業式が終わったら帰宅の場合が多かったと思いますが、
明日は、4時間授業!となっている学校が多いようで、
そうなると、三学期の最初の授業が明日の可能性もあるわけです。
明日、学校に行って、
やべーー課題を持ってくるの忘れた。。。
ということがないように、
学校の課題をいつ提出するのかの最終チェックをおこない、明日提出しなければならない課題は忘れずに提出すること。
それではお時間となりました。
また明日。
●保護者説明会の詳細はこちらを読んでいただき、ご予約をお願いします。
↓
●数学と英語を得意にする無料体験 80分×4回のご予約はこちらから
↓
その他、LINE、お電話でも無料体験を受け付けています。
公式LINEはこちら!
↓↓↓↓