愛知県公立高校入試は基礎的・基本的な事項を重視して出題!
突然、飛び込んできた一報。
ほう。なるほど。というのが僕がこの話を聞いた時の感想です。
現在、中学校によって、授業の進度は全く違うのですが、めちゃくちゃ飛ばしている学校もあれば
おいおい、そんなペースで大丈夫かい?といった中学校もあります。
それはまた、別でずらずら書きますけど。。。
そもそも、今年度の初めに、愛知県は入試の範囲の削減はしない!!
といったことが発表されましたが、その時は、そうなんだ。でも、塾としては、まったく問題ないです。という感じでした。
もちろん、今もそう思っています。
ただね、今、出題範囲の事を言うの?????????です。
発表内容の一部は、中学校等において臨時休業が実施されたことを踏まえ、今年度は基礎的・基本的な事項をより重視して出題する。
とな。
え???
臨時休業が実施されたことは、3月の段階でわかっとるやないかい!!!!!っと思わず突っ込んでしまいました。
僕の突っ込みはその辺にして、保護者さんや受験生のみなさんは
じゃ、入試問題形式は、いったいどういった感じになるのか?という事ですよね。
まず、出題形式は例年と変わらないと予想します。
(選択系の問題は若干の変化があるかもしれないと思ってはいますが。)
そして、各設問で難易度調整が行われるのではないかと予想します。
塾としては、志望校合格を目指し、例年通り粛々と進んでいく事に変わりはありません。
頑張っていきましょう。
さくら予備校の無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...