塾ブログ– category –
-
テスト前にも活用できる、教科書ガイドまとめ!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 中間テストまで、残り1ヶ月を切りましたね。 塾でも、テストに向けて着々と進んでおります。 今日はテスト前の勉強ということで、自宅学習でも使える「教科書ガイド」の使い方についてのま... -
愛知県公立高校入試ボーダー紹介記事のコメントは公式LINEにお願い!
こんにちは。 緑区の学習塾、個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 今日は少々お願いがあって短いですが書いていきますね。 さくら予備校は、高校受験部門、大学受験部門があり、 高校受験部門では、公立高校受験専門塾です。 そして、 専門塾ならでは... -
令和5年度からの愛知県公立高校入試における、変更点を解説します!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校塾長の黒田です。 9月に入り、高校の学校説明会が行われる時期に入ってきましたね。 さて、全国3000万人のさくら予備校ファンの皆さまお待たせしました。 今日は最近発表された、愛知県公立高校入試の制... -
オンライン授業で役立つ、1本3役の便利文房具をご紹介!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 中間テストの時期が近づいてきましたね。 今の時期、オンラインで授業を受けたり、映像授業を見て勉強する機会もあると思います。 実際に、さくら予備校でオンラインの授業も行っています。 ... -
台風の時はオンライン授業で安心!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 明日は元々、オンラインで授業をやる予定だったので、大丈夫なのですが、 今後も台風の時などは、安全を最優先に考え、即座にオンラインに切り替えていきます。 勉強時間も確保できるし、安心... -
別料金での定期テスト対策はおこないません!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 今日はですね、前にも書いたのですが、改めて、しかもちょっと強めに書きます ٩( 'ω' )و それは、 定期テスト対策についてです。 個別塾でよくあるんですが、普段、数学と英語の授業を塾でや... -
英単語を「短文で覚える」のにオススメの教材はこれだ!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 学校が始まり、各教科の授業も進んできています。 英語も、新しいunitに入り、新しい単語を覚える機会も出てきたのではないかと思います。 今日は、英単語を覚える際にオススメの教材をご紹... -
今週は学校のワーク点検週間です!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 最近の朝晩は涼しくなり、秋を感じるようになりましたね〜 さて、タイトルにもある通り、今週は、、 さくら予備校名物の、学校のワーク点検週間です。( ´∀`) 学校のワーク点検は国語、数学、... -
小中高生必携の「クリアファイル」を、まとめて管理できる文房具をご紹介!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 9月に入り、学校もスタートし、文房具を使う場面も増えてきましたよね。 今日は、小学生・中学生・高校生、どの学年の皆さんも活用できる、 「クリアファイル」を管理する「ファイル」をご... -
テストが近くなってきたら時事問題集載せるよー!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 9月も半ばに入り、段々と中間テストが近づいてきましたね。 そこで、もう少しテストが近づいてきたら、、 時事問題集をアップしようと思います。♪( ´θ`) 楽しみにしていてください。 今日は、お知ら... -
学校ワークの点検週間が近づいてきましたね!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、9月に入り新学期がスタートして1週間が経ちました。 名古屋市の公立の小中学校は、現在、短縮授業となっていますので、各教科の進度にも変化があるかも知れませんね。 しかし、 さくら... -
オンライン自習を開催していますよー!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの公立高校受験専門塾&大学受験の個別指導さくら予備校の塾長です。 緑区の 〜 塾長までが、長い ( ´∀`) さて、現在、さくら予備校ではオンライン自習室をやっております。 がしかし、 オンライン自習室やってるから...