塾ブログ– category –
-
確認テストも活用していこう!
さて、さくら予備校では月末に確認テストを実施しています! 1ヶ月をかけてじっくり予習してきた部分をテストし、苦手な部分・復習をすべき部分を洗い出し、テストに向けて詰めていきます。 勉強をする上で重要なのは、自分は何の教科のどの部分をやるべき... -
冬期講習もいよいよ大詰め!
さて、さくら予備校では現在、冬期講習を実施中です! これまでの部分や、次の学年とのつながりが深い単元を、一人一人に合わせて復習し、力をつけていっております。 その冬期講習もいよいよ大詰めで、仕上げの段階に入ってきました。 計算問題の基礎を鍛... -
プロ講師が教えるノートの書き方『数学の計算問題編』
こんにちは。名古屋市緑区、鳴海、左京山、有松駅近くのさくら予備校の塾長です。 【公式】愛知県公立高校・私立高校の志望校が判定できるシステムはこちらからどうぞ!https://sakura-yobiko.com/judgment-system/ 毎日みっちりと勉強に取り組むみなさん... -
1月ラストの週も頑張ろう!
さて、月曜日から、1月ラストの週がスタートしますね! 私立高校の推薦入試、中1・2年生の学校のワーク点検など盛りだくさんな1週間です。 私立高校の入試がを受ける子たちは、いつも通り落ち着いて挑んでくださいね。 テストがある場合は、できる問題から... -
来週、中1•2年生の学校のワークを行います!
今日は少し寒さも和らぎ、いいお天気になりましたね! ただ、明日から天気か下り坂で、また少し寒くなるようなので、体調には気を配っていきましょう! さて、学年末テストまで、約1ヶ月です。 それに合わせて来週、塾では学校のワーク点検を行います! 学... -
いつでもテスト直しは、早めの提出が吉!
さて、中3生は、学年末テストが終了し、テスト返却も完了しました。 コツコツと丁寧に勉強を重ねてきた子は、しっかりと結果が出ています。 よく頑張りました! 返ってきたテスト結果としっかり向き合い、よかった部分・改善すべき部分を見直して、入試に... -
今日と明日は特に寒さに注意です!
さて、先週は少し寒さが和らいでいましたね。 おっ、春が近づいてきたか!と感じる日もあるほどでしたが、今日・明日とまた厳しい寒さが戻ってくるようです。 今日は最高気温は6度、最低気温が−1度と、かなり冷え込んでおり、 明日もこの寒さが続くようで... -
中3生、学年末テストお疲れ様でした!
さて、今日で中3生は学年末テストが終了しました。 早くも、今日返却される教科もあるようです。 まずは、テストお疲れ様でした! 最後の定期テストに向けて毎日コツコツと勉強を積み重ねてきました。 最後の学年末テストが終われば、あとは私立入試・公立... -
今週ラスト!今日も頑張ろう!
今週は、昼間の寒さは少し和らぎましたが、夜はまだまだ冷え込む日が続いていますね。 夜まで勉強を頑張る皆さん、体を冷やさないように特に体調には気を配っていきたいところですね。 今週末は、大学入学共通テストに、中3のテスト直前授業などがありまし... -
今日から、大学入学共通テストが始まります!
今日から、大学入学共通テストがスタートします。 今日16日は、地理歴史、公民、国語、外国語の試験が行われ、明日17日は理科、数学の試験が行われます。 約53万5000人が受験し、今年は様々な配慮の中でテストが行われるようです。 マーク式という形式は、... -
「丸つけするときは、丁寧に」を忘れずに!
以前に「丸つけは、短く・細かく・丁寧にやろう!」というお話をしました。 一気に問題を解いた後にまとめて丸つけするのではなく、1ページごと、問題によっては大問ごとに細かく丸つけることが大切です。 さて、今日はこの「短く・細かく・丁寧に」の「... -
今日から中3生の学年末テストがスタートしました!
さて、今日からついに、中3生の学年末テストが始まりました。 皆さん、オンラインでの自習も活用しながら、みっちり勉強に取り組んできました。 テストの近辺は、当日しっかりと持っている実力を発揮できるように、早めに寝て体調を整えていくことが大切で...