塾ブログ– category –
-
定期テスト、英語の点数大幅アップ!
中学3年生が、頑張りました! 前回のテストより、20点以上アップの94点!! やるべきことをきちんとやって、勉強のやり方、勉強時間などをさくら予備校のメソッドを使って最適化していきました。 最適化というと、勉強時間が短くなるのかな?なんて思... -
中間テスト、お疲れさまでした!
さて、今日で中学校の中間テストが終了しました。 まずは、お疲れさまでした! テストに向けてしっかり準備してきた皆さん。 コツコツと正しく勉強を積み上げてきた皆さんは、それがしっかりと成果に出ていると思います! 身体をしっかりと休めながら、次... -
いかに速く、次に向けてスタートできるか!
テスト初日が終了し、次の日のテストに向けて各教科の最終確認を進めた塾生たち。 授業の終わりに、塾長から中3生に向けて「次のテストに向けて、すぐに行動できるかどうかが重要なんだ」というお話がありました。 今回のテストを終えて、自分のどんなとこ... -
テスト時の鉄則を再確認!
今日はテスト前ということで、夜まで塾を開放し、みっちり自習に取り組んでいた塾生たち。 口酸っぱく言ってきたのは、「当日、パッと見わからなそうな問題が来ても焦らず飛ばして、まずは確実にできる問題からやること!」ということです。 序盤の語句問... -
中3生向け授業その2を行いました!
今日は、別会場で中3生向けの授業その2と、来週テストがある子たちはみっちり自習に取り組みました。 台風の状況が心配ではありましたが、無事に実施することができました。 中3生向けの授業では、 ・これまで覚えてきたこと・反復練習してきたことを活か... -
明日は中3生向け授業パート2を実施します!
さて、テストが無事に終了した子たち、お疲れ様でした! そして、来週初めにテストが控えている子たち、この週末までみっちり勉強することができますね。頑張りどきです! この土日は、来週テストがある子たち向けに授業・自習を行う予定です。 台風の状況... -
漢字練習帳は、「正しく・確実に」覚えるために活用しよう!
さて、中学校ではテストの際に、各教科のワークやノートを学校に提出していますが、その中のひとつに漢字練習ノートがあります。 漢字を書いたページ数に応じて評価がもらえるというもので、みんなテスト範囲の漢字を何回もそのノートに練習しています。 ... -
グッと気温が下がる今週末を乗り切ろう!
さて、10月に入り過ごしやすい気候になってきましたね。 塾でも常時2方向の換気をしていますが、冷たい風が入ってくるようになってきました。 今週末にかけて天気は下り坂、そして気温もグッと低くなる予報になっています。 テスト真っ只中の子も、来週に... -
間違えた問題こそ、成長の鍵を握っている!
さて、テストが近づいてきました。 塾でも問題演習を中心に、日々パワーアップしています。 自宅でも、学校のワークや塾のプリントを活用して、様々な問題に取り組んでいますが、 ワークの2周目・3周目を行う場合は、過去に間違えていた問題にスポットをあ... -
テスト1週間前!ひとつひとつ丁寧に。
さて、テスト1週間前に差し掛かってきました。 覚えた知識を早く・正確に問題の中で使えるよう演習する1週間になります。 今日は、塾の授業はありませんでしたが、自宅で勉強する用のプリントをもらいに来る塾生もいました。 残り1週間。 過去最高を更新し... -
中3生向け授業その1を行いました!
今日は別会場にて、中3生向けの授業を行いました! 数学の計算バトル、今回のテスト範囲のポイントとなる問題解説、そして歴史の年表暗記大会を行い、 テスト前に向けて、今やっておくべきことについてのお話も塾長からありました。 計算問題は、入試の際... -
明日は別会場にて中3生向け授業を行います!
明日は、中3生が別会場でテスト前勉強会を行います! 数学の計算、社会の年表暗記などを中心に、テスト範囲を総ざらいする内容となっています。 ここで、今自分ができるところ・できないところをはっきりさせて、テストまでの期間に何をやるべきかを把握す...