塾ブログ– category –
-
スピーチを書く時のポイント大解説!
さて、夏休みに入り、学校から様々な課題が出ています。 問題を解く課題はもちろん、漢字や単語を覚える課題などありますが、 大物として、最後まで残しておきがちなのが国語のスピーチ課題です。 実際に、「1分間スピーチの原稿を夏休み中に考えて、最初... -
たくさんのお問い合わせ、本当にありがとうございます!
今日から当塾は、夏期休暇に入りました。 しかしながら、体験授業・夏期講習のお問い合わせを多数いただいております。 お問い合わせ、本当にありがとうございます。 一人一人の目標に向けて、丁寧にそして最大限のサポートをさせていただきます。 さくら... -
夏期休暇前ラスト授業も熱く!
塾の夏休み前ラストも熱い授業でした! これまでの復習、そして新学期に向けた予習をみっちりこなしてくれています。 学校の課題も、ほぼほぼ終了し、残すところ読書感想分やスピーチの準備のみ!という状態の塾生が大半です。 計画的に、そして着実に課題... -
塾課題、ひとつひとつ丁寧に!
さて来週から、塾が夏休みに入るということで、 塾生たちには、各教科の課題を出しております! この夏休み期間のうちに覚えておきたい漢字や、単語・熟語。 そして、反復練習をしておくべきポイントなど、 新学期のテスト、そして入試を見据えた濃い課題... -
8月最初の授業は、漢字チェックから!
8月に入って最初の授業がスタートしました! 新学期に向けての予習をみっちり行い、自習の時間を活用して学校の課題をや反復練習に取り組む塾生たち。 2学期の中間テスト範囲の部分は、何度も練習を繰り返して来ているので、解くスピードが上がってきてい... -
オンライン学習管理も活用して、課題を計画的に進めていこう!
名古屋も長かった梅雨が明け、一気に晴れの日が続き、気温が高くなりましたね! 規則正しい生活を心がけ、体調にも気を配っていきたいところですね。 さて、さくら予備校ではオンラインでの学習管理も、継続して実施しております。 ・夏休み中の学校の課題... -
テストがなかったら?
あーーーーテストなんてなくなればいいのにーーーー なんてことを、たまに?聞いたりします。 確かに、学生にとってテストというものは、向き合わなければならないものです。 ただ、テストって本当になくなっていいのかな? 自分が勉強した成果を出せる場... -
夏休みだからこそ、規則正しい生活を心がけていこう!
今日で7月も終わり、明日から8月がスタートしていきます! お天気も晴れが続き、気温も高くなってきています。 夏休みに入り、ついつい寝る時間・起きる時間がともに遅くなっていませんか? 時間がたくさんあるからこそ、規則正しく、そして効率的に時間... -
自習の時間を使って学校の課題を塾でやればよい!
夏休みに入り、生徒の皆さんたちは学校の課題もあります。 しかしながら、、、これが中々進まないのです。 「後からやる。明日やる。」 こんな言葉を家で聞いたことはありませんか? そんな時は、塾に持ってきてください。 すぐに、終わりますよ。 そして... -
夏休みだからこそ、時間の意識は大切にしていこう!
さて、夏期講習が始まり、毎日予習・復習に全力で取り組んでいる塾生たち。 必ず、時間を測って問題を解くように、塾生には話をしています。 「ここからここまでを10分で解こう!」という風に、細かく決めて時間の意識を持ってもらいながら進めています... -
宿題を活用して、どんどんパワーアップしていこう!
さて、明日からまた1週間がスタートしますね! 昨日・今日と塾の授業はなかったので、各自塾からの宿題や、学校の課題に取り組んだ週末だったと思います。 塾生には、 「その日新しく習った部分を、さらに理解し自力でガンガン解けるようになる」ための宿... -
さくら予備校で、ワンランク上の志望校を目指そう!
梅雨明けも近づいてきて、気温の高い日が続いていますね。 来週から、さらにぐっと気温が上がるようなので、体調には一層気を配っていきたいところですね! さて、来週から学校で三者面談がスタートします。 今回のテストの個票が返却されたり、受験生は志...