勉強のやり方– tag –
-
塾生向けに、モチベアップ面談開催中!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 中学生、高校生は1学期の期末テストが終わった学校 テスト中の学校、これからテストの学校 色々ありますね 小学生もテストが終わった学校が多いですね さて さくら予備校ではただいま保護者面談の時期です 10... -
塾長の目が鋭く光っている。それが教室内を引き締めるのだ!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です さて 先日、他塾の先生が僕の話を聞きたいと 名古屋市では誰もが知っている大手塾の先生だ うちのブログを読んでいてずっと気になっていたらしく しかも役職者3人で来ると 生徒がいない時間であればよいですよ... -
【中1、中2限定】1学期期末テスト対策の外部受講生を若干募集します!
こんにちは 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です 6月になりました 6月は期末テストがありますね 今回も若干名ではありますが 外部生向けのテスト対策講座の募集を行います(今までさくら予備校でテスト対策を受けたことがない方が対象です) 1学期期末テ... -
【塾に通っている方限定】愛知県公立高校入試の専門塾が、夏の転塾応援キャンペーンを実施します!
こんにちは 緑区の塾、愛知県公立高校受験専門・大学受験のさくら予備校の塾長です この夏、さくら予備校では、転塾キャンペーンを実施します! 転塾応援キャンペーン|緑区の塾さくら予備校 こんな方に転塾をおすすめします! ・成績が上がらない・塾での... -
【さくら予備校名物】やりきることの大切さを教えるために、鬼イベント発生中!
こんにちは さくら予備校の塾長です さて 塾でテスト勉強を頑張る学生たち 中学生はテスト対策の中で 学校のワークが終わっている子 そして その他 いくつかの条件を満たしている場合 塾が指定した問題を解くというイベントが発生します このイベント 学生... -
勉強は何をやるかというより、何をできるようにするか。この視点が大切!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 5月になりましたね 中学生は中間テストがある学校が多いですね 頑張っていきましょう! さて 今日は 勉強する際に どういうことを意識するとよいか ここをお話ししていきたいと思います 例えば 今日は数学のワ... -
どうせやるなら、やれるだけ勉強しようぜ!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 学生にとって 勉強とは やりたいこと と 言うよりかは どちらかというと やりたくない事 や やらないといけない事 どうせやるなら、せっかくやるならやれるだけ勉強しようぜ!|緑区の塾さくら予備校 であれば ... -
継続は頑張らないとできるようにならないので、生徒には頑張ってもらう!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 学校が始まりましたね 中学生の場合 4月の半ば過ぎから授業が始まっていきますね そして 5月の半ばから末には中間テストがありますね ここまで あっという間です さくら予備校では 来週からテスト勉強の準備に...
1