指定校推薦狙うなら課題テストはガチで!
さくら予備校
さくら予備校ブログ
オンライン授業
ノートの書き方
ブログ
ボーダー
公立高校受験専門塾
勉強のやり方
名古屋市立中学校
塾ブログ
学校のワークの進め方
学習塾
左京山中学
愛知県公立高校受験
愛知県公立高校受験専門塾
愛知県高校入試
愛知県高校入試ボーダー
有松中学
緑区の個別指導塾
緑区個別塾
緑区個別指導塾
高校入試
高校生
鳴海中学
2022年1月7日
こんにちは。
緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。
さて、今日から高校生も学校が始まりましたね。
高校生は、始業式と同時に課題テストがある学校がほとんどです。( ´∀`)
早速いきますね。
この課題テストなんですが、 成績に入ります!
何度も、言いますが指定校推薦は高一の一学期の成績からが重要ですからね。
継続した努力の結果認められる推薦なんです。
自分は、指定校推薦で大学行かないから
関係ないねー
と柴田恭兵ばりに答えるのは、ちょっと甘い ( ´ ▽ ` )
たとえ、指定校でいかなくても 確認テストや定期テストは直近の勉強の成果を一番わかりやすく確認できるものです。
ということは、直近の課題もわかるということです。
ここを甘くみていると、ほんとうの自分の課題がどんどん埋もれてしまいます。
なので、課題テスト、定期テストはしっかりと目的意識を持って勉強するのが当たり前です。
もちろん、指定校ねらいの子はガチで!
それではお時間となりました。
また明日。
●保護者説明会の詳細はこちらを読んでいただき、ご予約をお願いします。
↓
●数学と英語を得意にする無料体験 80分×4回のご予約はこちらから
↓
その他、LINE、お電話でも無料体験を受け付けています。 公式LINEはこちら!
↓↓↓↓