改めて確認しておきたい勉強時の姿勢について

こんにちは。

さくら予備校の講師の佐藤です。

大学入試の共通テスト、高校入試の私立高校推薦入試が終了し、

中1・中2生の皆さんは、

来月に学年末テストが控えているという時期になりました。

今日は、学年末テスト勉強や入試勉強の際に改めて確認しておきたい、

勉強時の姿勢についてお話ししたいと思います。

姿勢というのは、日頃の勉強の土台となる部分なので、

テスト、入試、そして新学期に向けて今一度確認していきましょう。

勉強のやり方|基本姿勢|緑区の学習塾さくら予備校
勉強のやり方|基本姿勢|緑区の学習塾さくら予備校
目次

勉強するときの姿勢の重要さ

姿勢は勉強をする時の基本です。

NG姿勢のまま勉強していると、

成長期のお子様の体に負担がかかってしまうことはもちろん、

集中力が低下することにもつながります。

まずは、勉強するときのNG姿勢を3パターンご紹介します。

勉強する時のNG姿勢①

まず1つ目はこちら。

肘をついている姿勢ですね。

このような姿勢だと、手でノートをしっかりをおさえられていないので、

つい字が乱雑になってしまうこともあります。

そして、首や肩に力がかかってしまうことで疲れにつながり、

長時間の勉強が難しかったり、

集中をした状態を保ちにくくなってしまいます。

勉強する時のNG姿勢②

そして2つ目はこちら。

背もたれに寄りかかり過ぎて、ノートから体が遠くなってしまう後傾姿勢ですね。

このような姿勢だと、問題の文章や図表などがしっかりと見えず、

問題や条件を読み間違えてしまったり、適切に読み取れなかったりすることにも繋がります。

そしてこちらも首や腰に負担がかかってしまいます。

勉強する時のNG姿勢③

最後に3つ目がこちら。

前傾姿勢になっていて、ノートと目が近くなってしまっている姿勢です。

このような姿勢だと、肺が圧迫されてしまい深い呼吸がしにくくなります。

深い呼吸ができないと、

脳に酸素が行き渡らずに集中力が低下したり、

疲れやすくなったりしてしまいます。

また、目と教材の距離が近くなってしまうため、

目への負担が大きくなってしまいます。

そしてこれら3つのNG姿勢に共通するのが

ついつい眠くなってしまうことです。

家であれば、

そのまま寝てしまい、

あーもう眠いから今日はいいや。

明日から頑張ろう。

となってそのまま時間が過ぎていってしまう、、

なんてことありませんか?

せっかく勉強するなら、

いい姿勢で最大限、

身になる勉強にしていきたいですよね。

それではどのような姿勢を心がけていくとよいのか。

最後に、勉強する時の姿勢のポイント4つをご紹介します。

勉強するときに参考にしてほしい姿勢

①椅子は引いて深く座る

②両足はしっかりと床につける

③両手をしっかり机の上に置く

④目を近づけすぎないように背筋を伸ばして顎を引く

こちらの姿勢を参考にしてみてください。

まずは姿勢を整え、

その正しい姿勢をキープすることを意識して、

勉強に取り組んでいきましょう。

姿勢に関しても塾長は厳しく

姿勢が崩れていると

姿勢を正しなさい!!

と塾長に言われます

気をつけましょうね。

それでは。

さくら予備校の個別入塾説明会(個別相談会)の予約はこちらから!

あわせて読みたい
個別入塾説明会(個別相談会)を受付中です! こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 先日、さくら個別の國立先生が ブログでこんなことを言っていました https://sakura394.jp/diary/teach/yattemiyou 僕と國立...

内申と定期テストの結果から志望校の判定ができる

愛知県公立高校、私立高校の志望校判定システムもよろしくお願いします

こちらから

あわせて読みたい
【愛知県高校入試】緑区のさくら予備校が、新しい志望校の決め方を提案します こんにちは 緑区のさくら予備校塾長の黒田です さて 2023年7月 さくら予備校は 愛知県の塾では初めて 愛知県公立高校・私立高校の志望校が判定できるシステム 「きっと...

公式LINEの登録はこちら!
無料でブログの更新が届きます!

友だち追加
勉強のやり方|基本姿勢|緑区の学習塾さくら予備校

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個別指導さくら予備校は愛知県公立高校受験に圧倒的に強い塾&地元大学受験に圧倒的に強い塾です。
塾長が勉強・教育に関する情報や地域情報等を発信します。名古屋市緑区左京山・鳴海・有松地区で塾や予備校を探すならさくら予備校へ。

目次