【令和5年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<4月29日〜5月4日のニュースまとめ>
緑区の塾さくら予備校の佐藤です。
本日は、4月29日(土)〜5月4日(木)の主要なニュースをまとめてお送りしたいと思います。
ぜひ時事問題のテスト勉強にご活用ください。
スクロールできます
日付 | 内容 |
4月30日 | 群馬県高崎市で開かれた主要7カ国(G7)デジタル・技術相会合は、「責任あるAI(人工知能)」の実現などを盛り込んだ閣僚宣言を採択し、 閉幕した。人間のように自然に応答する対話型AI「ChatGPT(チャットGPT)」に代表される生成AIを念頭に、プライバシー侵害といったリスク評価に関する共通基準の作成に向けた検討を、経済協力開発機構(OECD)などに促すことで一致した。 |
5月3日 | 5月3日〜5日は祝日である。5月3日は「憲法記念日」、5月4日は「みどりの日」、5月5日は「こどもの日」となっている。 |
5月3日 | 国軍と準軍事組織「即応支援部隊」(RSF)の戦闘が続くスーダンについて、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は2日、隣国に逃れた難民が 10万人を超えたとする推計を明らかにした。国連機関が難民らへの支援を続けているが、資金が大幅に不足しており、活動の継続が危ぶまれる状況に 陥っている。 |
5月4日 | 米製薬大手イーライリリー、開発中のアルツハイマー病治療薬「ドナネマブ」について、認知機能の悪化を抑える効果を確認したと発表した。 年内に日本で承認申請する方針を明らかにした。アルツハイマー病は患者数が増える一方で新薬の開発が難航してきた。 |