個別指導さくら予備校– Author –

-
さくら予備校で行なっている国語の指導は、まず設問のチェックから!
こんにちは。名古屋市緑区の左京山駅・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の佐藤です。 今日は、小学生の国語の授業についてお話ししていきたいと思います。 小学生といえば、最近体験授業で小学生の国語を指導する機会が多いのですが、その中で「あるこ... -
愛知県公立高校入試、過去5年間の教科別と問題別の正答率について
みなさんこんにちは。名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。さて、先日の続きです。公立高校入試情報で、愛知県公立高校入試の過去5年間の教科別と問題別の正答率をホームページに順次アップしていきますとお伝えしたと思います。 正答率のデ... -
中間テスト学年2位の生徒の勉強ペースはどうなっている?
こんにちは。名古屋市緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。さて、中学生と高校生ともに中間テストが終わり個票が返ってきている学校もあります。その中で、今日は高校生のお話をしていきたいと思います。中学生の時から数学が大好きで、三度の飯より... -
執筆中の本は7月ごろ書店に並ぶ予定!
こんにちは。名古屋市緑区の愛知県公立高校受験専門・大学受験の個別指導塾さくら予備校の塾長です。さて、ただいま全国の塾長たちと共同で執筆中の本ですが、原稿がほぼ出来上がったため今から、最終段階に入っていくと思います。 7月ごろには、書店に並... -
2021年度愛知県公立高校入試国語の正答率を紹介します!
こんにちは。緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。さて、先日お知らせしたように、そろそろ入試のことについて色々書いていきたいと思います。さくら予備校は、名古屋市にある塾で唯一の愛知県公立高校受験専門塾です。←当塾調べ公立高校受験専門塾そ... -
塾選びで個別指導か集団授業か僕の結論はこれ!
こんにちは。緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。今日は、日曜日です。いい天気になりましたね〜さて、先週、他県の方から塾を選ぶ時に気をつけることを教えて下さい。と、塾の公式LINEに質問があったんです。それも、それぞれ違う方から5件も... -
期末テストに向けた準備はもう始まっている!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の佐藤です。 最近は、暑い日が多くなってきましたね。来週はより暑くなるようなので、体調にも気を配っていきたいところですね! さて、5月も半ばを過ぎ、新学年最初の中間テストの時期で... -
テスト前の中学生必見!数学のノートの書き方を改めて紹介します。
こんにちは。名古屋市緑区個別指導さくら予備校の塾長です。ジメジメする季節がやってきますねーーーーしかし、塾長はいつも晴れやかに元気いっぱいでいきまーーーす!さて、さくら予備校ではノートの書き方というのを普段から指導するのですが、以前に数... -
中学生は定期テスト1週間前になったら、これを勉強すべし!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。この休み中、教材研究と高校入試と大学入試の分析に明け暮れた毎日で、非常に充実したゴールデンウィークでした。(*´∀`*)さて、ゴールデンウィークも明け、今まで以上にテストモードに入って行... -
【最新】勉強をサポートする使いやすい筆箱はこれだ!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。名古屋市緑区の地域の皆様、個別指導さくら予備校の佐藤です。 ゴールデンウィークも終わり、塾の授業もスタートしております。そして、来週から早いところだとテスト週間に入る中学校もあり、新学年最初のテストが始まりますね! さて今日は... -
漢字が「読める・書ける」だけは国語力は上がらない!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。名古屋市緑区の地域の皆様、個別指導さくら予備校の佐藤です。 さて、このゴールデンウィーク中で塾はお休みですが、ホームページのリニューアルがほぼ落ち着いてきたのでブログが再開できるようになりました。新しいホームページぜひ、ご覧く... -
ホームページ完全リニューアルの為、ブログの更新を一旦停止します!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 現在、ホームページをリニューアルしており、今週末から移行作業に入りますのでブログの更新を一旦停止します。 全国、3000万人のさくら予備校ファンの皆さま。 いつも、温かいコメントなどをいた...