個別指導さくら予備校– Author –

-
【最新】勉強をサポートする使いやすい筆箱はこれだ!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。名古屋市緑区の地域の皆様、個別指導さくら予備校の佐藤です。 ゴールデンウィークも終わり、塾の授業もスタートしております。そして、来週から早いところだとテスト週間に入る中学校もあり、新学年最初のテストが始まりますね! さて今日は... -
漢字が「読める・書ける」だけは国語力は上がらない!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。名古屋市緑区の地域の皆様、個別指導さくら予備校の佐藤です。 さて、このゴールデンウィーク中で塾はお休みですが、ホームページのリニューアルがほぼ落ち着いてきたのでブログが再開できるようになりました。新しいホームページぜひ、ご覧く... -
ホームページ完全リニューアルの為、ブログの更新を一旦停止します!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 現在、ホームページをリニューアルしており、今週末から移行作業に入りますのでブログの更新を一旦停止します。 全国、3000万人のさくら予備校ファンの皆さま。 いつも、温かいコメントなどをいた... -
非認知能力判定テストは現在8ヶ月待ち!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 今日も昨日に引き続き、いい天気です! さて、先日の折込広告の反響です。 無料体験+非認知能力判定テストができます! という内容なのですが、 非認知能力判定テスト、塾が予想していたよりも大人気で、 申し込み多数です。というか、多数... -
内申点対策の本質とは!?|学校ワーク課題の進め方|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 新学年になり、学校では今週から授業がスタートしている中学校もあります。 授業の最初には、各教科の評価方法についての話もされていると思います。 今日はですね、公立高校... -
東大毎日塾の内田代表と意見交換をしました!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、今日はタイトルにも書いたのですが、お知り合いの塾長とZOOMで意見交換しました。(写真の右側が内田先生で、左側が我らがアイドルさくら予備校塾長です) 画面越し... -
合言葉はもらっておいてやる!|名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 昨日は、塾の先生向けにセミナーがありましたので出席してきました。 セミナーが終わって、やってみよう!と思ったことは、 じゃじゃん! YouTube (*´ω`*) いまさらyoutubeかよ〜と思った... -
中学生になったら意識すべき4つの事とは!?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、中学校の入学式ですね。 ご入学おめでとうございます! 中学生になると、私服から制服での登校になり保護者の方も我が子が中学生になったんだなー! と実感されるので... -
大学受験は高1の初日からすでに始まっている!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 県立の高校は昨日から学校が始まっているところもありますね。 そして、1年生は今日が入学式です。 ご入学おめでとうございます! いい天気になってよかったです。 さて、高... -
春休みもいよいよ終わり!新学年も頑張っていこう!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山・鳴海駅近くの個別指導塾さくら予備校です。 春休み終盤になりましたが、 今日も新学年からスタートダッシュを決めたい学生が塾で勉強を頑張っています! 2023年度の愛知県公立高校入試は大きく変わります。 大きく変わりますが... -
全国の凄腕塾長たちがここに集結!|名門公立高校受験道場|緑区の個別指導塾さくら予備
こんにちは。 緑区個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて今日はですね、さくら予備校も参加している名門公立高校受験道場について少々。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://meimonkouritsu.com 緑区にある個別指導塾さくら予備校の高校受験部門は... -
高校受験で重要な内申点、その対策間違っていませんか?|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 今日も暖かい日ですね〜 暖かい日が続いてますよねー!春がやってきましたね! さて、今日はですね3学期最後ということもあり、内申点について少し話をしていこうと思います。 内申点と内申書はち...