塾の日常– category –
-
今週は学校ワークの点検週間ですよー!
こんにちは。 11月2日(火)まで塾はカレンダー通りお休みです。 あっ、申し遅れました。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。♪( ´θ`)ノ 中学校は、今月の25日、26日あたりに2学期の期末テストを行う学校が多いです。 テストまで... -
塾向けの、私立高校の合同説明会に行ってきました!
左京山、鳴海、有松地区の皆様。 こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習時塾個別指導さくら予備校の塾長です。 昨日は、朝から愛知県知事認可の私塾協同組合が主催する、私立学校合同説明会に行ってきました。 9時20分始まりで、会場に着いたら10時30分 ... -
さくら予備校の塾長が考える、自ら学ぶ力とは何か?
左京山、鳴海、有松地区の皆様。 こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、今日は「自ら学ぶ力」 そう、 自学力 と言ってもいいと思います。 今回は、この「自学力」が身についたその先の基本について書いていきま... -
英語の勉強のコツがわかったと言った中学生
左京山、鳴海、有松地区のみなさま こんにちは。 緑区、左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、今日は保護者と生徒に許可をとって、ある中学生のことを紹介します。 この中学生、塾に入る前の英語のテストの点数は、40点台〜50... -
高校1年生、2学期中間テストで学年3位!
緑区の左京山、鳴海、有松地区の皆様 こんにちは。 左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 タイトルの通りです。 学年3位!! よくがんばりました! 英語表現 94点 数学Ⅰ 86点 数学A 8... -
音読トレーニング始めるよー!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 〇〇体操始めるよー!ってなった?ちょっと古いけど ( ´ ▽ ` ) さて、さくら予備校では期末テストに向けてスタートしています。 その中でも、さくら予備校名物の音読。 そして... -
次のテストは難しくするぞ!っているかな?
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 昨日に引き続き、テストが返って来ています。 中学生、高校生ともに過去最高点数の記録をどんどん塗り替えています。♪(´ε` ) みんなすげーーーーよ! 次も、頑張っていこうな!... -
定期テストが終わったらすぐにやる事とは?
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 まだ、2学期の中間テストが終わっていない学校もありますが、 ほとんどの学校がテストを終え、少しずつテストが返ってきてます。 現時点で、過去最高点を出している子もいます... -
2学期期末テスト前の、学校ワーク点検日を決めました!
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の佐藤です。 今日で中間テストが終了した中学校もありますね。 まずは、テストお疲れ様でした。 早速明日返却される教科もあると思うので、 テスト直しには早めに取り掛かり、来月に待つ期末テストに向け... -
さくら予備校名物、テスト前勉強会が終了しました!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、先週の土日、今週の土日とさくら予備校名物の、テスト前の勉強会でしっかりと勉強してくれました。 長い子で、1日8時間 ( ✌︎'ω')✌︎ よくがんばりました... -
学校推薦型選抜(指定校推薦)の校内推薦をもらうためには?|緑区の学習塾個別指導さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、大学入試のことについて書いていきたいと思います。 初めに、大学入試の種類は以下の通りです ① 一般選抜 ② 学校推薦型選抜 ③ 総合型選抜 ... -
定期テスト直後の勉強って何をやればいい?
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日で、中間テストが終わった中学校もあります。 まずは、お疲れ様。 さて、定期テストは学校の先生の凄まじい採点努力により月曜日にはある程度返ってくると思います。 その、...