学校の授業は、予習内容をさらに深めるためにしっかりと聞こう!
2020年8月19日
変わらず暑い日が続いております。
学校の授業もどんどんスタートしていると思いますので、熱中症には気を付けながら体調には気を配っていきましょう!
学校の授業がスタートしましたが、夏休み中に塾の方でみっちり予習し、宿題や課題を通して反復練習してきましたので、授業内容の理解は問題なく進めると思います。
では、学校の授業はどう聞くかですよね。
授業は、新しいことを習う場面に加え、習ったことをさらに深める場面として考えるといいと思います!
学校の先生ならではの別の解き方などがあれば、自分の知っている解き方とどう違うか、どちらが速く・正確に答えに辿り着けるかなどを考えてみるのもひとつ重要なことです。
また、テストのポイントになるところ、先生が詳しく説明している用語や単語など、逃さずキャッチする姿勢もお忘れなくです!
塾の方でも、生徒とコミュニケーションをとり、学校の進度状況を確認しながら進めていきます!
夏休み中に進んだ部分を、さらに深めて真の力にしていけるよう、学校の授業はしっかり聞いて残していきましょう!
●さくら予備校では、現在キャンペーンを実施中です!詳細につきましては、こちらの記事をぜひご覧ください!
↓↓↓↓↓↓
●オンライン学習管理もご好評につき継続中です!詳細はこちらから!
↓↓↓↓↓↓
●お問い合わせは、さくら予備校公式LINE・ホームページ内のお問い合わせフォーム・お電話よりお待ちしております!