2021年4月– date –
- 
	
		  絶品和菓子、勉強の合間にいかがですか?今日は土曜日のため、余談でお送りいたします! まずは皆さん、こちらをご覧ください。 「うわあ、めちゃくちゃおいしそうないちご大福だな、、」 と思った皆さん。 その通り、本当にめちゃくちゃおいしいんです。 外側のお餅は柔らかくふわふわで、中のい...
- 
	
		  学校の小テストは、「毎回満点当たり前」の意識で!学校の授業が始まり、 すでに小テストの予定が発表されている教科もありますね! 国語の漢字テストや英単語のテスト、理科の化学式のテストなど、各教科でこれからどんどん実施されていくと思います。 中学生の皆さんは、この小テスト一つ一つにも全力で「...
- 
	
		  学校の授業はしっかり聞くのが鉄則!学校の授業が始まりましたね! 新しい教科書になってから初めての授業で、これから授業のペースもだんだんと掴んでいけると思います! 今日皆さんに伝えたいのは、 「学校の授業は必ず真剣に聞くこと」です。 そんなこと当たり前じゃん!と思う方もいるか...
- 
	
		  中間テスト前の学校ワーク点検日が決まりました!さて、今日から学校の授業がスタート! ということで、さくら予備校では毎回テスト前に行っている「学校のワーク点検」の日程が決定しました。 テスト2週間前から点検を実施! 1回目の点検日は5月7日(金)、2回目の点検日は5月14日(金)となってお...
- 
	
		  中学校の学校のワークはここに気を付けて取り組もう!いよいよ明日から学校の授業が始まるということで、 今日学校で、各教科のワークをもらえると思います! 学校のワークは、定期テストの時に提出がある場合が多く、その取り組み方で評価がつき、成績にも反映されていく大切なものです。 今日は、学校のワー...
- 
	
		  英単語の意味が分からない時は、必ずすぐに調べること!今日は、今年から難易度が上がる「英語」を勉強するときのポイントをお話ししていきます! 先週、新たな教科書をもらい実際に中を見て、中2・3年生の皆さんは「変わったな」と思ったのではないでしょうか。 単語数・文量が増え、出てくる文法もこれまで...
- 
	
		  中学生にオススメの方眼ノートの使い方!さて、今週から学校の授業がいよいよスタート! ノートやシャープペンなど、すでに新しいものがそろってきた頃だと思います。 今日は中学生の皆さんも使える「方眼ノート」のオススメの使い方をご紹介!! 「方眼ノート」は皆さんご存じの通り、このような...
- 
	
		  おなじみのお菓子の新作は、勉強の合間にオススメ!今日は土曜日なので、超余談でお送りします! 突然ですが皆さん、こちらの商品ご存じですか? シュールなイラストが特徴的なこちら、 あのおなじみの不二家「カントリーマアム」シリーズの商品、その名も、 「チョコまみれ」!! こちら、めちゃくちゃおい...
- 
	
		  英語の教科書についているQRコード、最大限活用しよう!いよいよ来週から学校の授業が本格的にスタートしていきますね! 今日は、難易度が上がる中学校の「英語」についての勉強の仕方についてお話していきたいと思います! 今年の春から中学校では教科書が新しくなり、特に「英語」は内容が難しくなるぞと、こ...
- 
	
		  英文は「読めることの確認」を徹底しています!今日は、英語を勉強するときのお話をしたいと思います! 今週から新学期がスタートし、中学生は新しい教科書を使って授業が進んでいきます。 教科書が新しくなることで、今年度から、特に難易度が上がるのは「英語」です。 まじで、むずいじゃん!!!! ...
- 
	
		  新中1の皆さん、中学入学おめでとう!そして、今年度から教科書が変わります!本日、4月7日に名古屋市の中学校で入学式が行われました! 雲一つない青空で、本当に良かったです。 新中1の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます! いよいよ中学生としての新生活が始まりましたね。 部活動も忙しくなり、勉強の内容も小...
- 
	
		  新高1の皆さん、高校入学おめでとう!そして、高校生の過ごし方。昨日、4月5日(月)に名古屋市立の高校で、そして今日4月6日(火)に愛知県立の高校で入学式が行われました! 私立高校の入学式も、今週に行われるところが多いですよね! 新高1の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます! 天気も良く、いい入学...
 
		