内申対策– category –
-
緑区のさくら予備校が、志望校という名の可能性を君に提案する
こんにちは さくら予備校の塾長です 先日、発表した 愛知県公立、私立高校の志望校判定システム 早速、皆さん使っていただいているようです 志望校判定システムを利用する場合はこちらから https://sakura-yobiko.com/judgment-system この判定システム い... -
【2024年度版】どこの高校にチャレンジできるのかがわかる!専門塾が作成した志望校判定システム稼働開始!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です さて 先日も案内したこの件 https://sakura-yobiko.com/2023/06/25/about-the-school-of-choice-judgment-system/ ついにできました 愛知県の塾では初! 愛知県の公立高校と私立高校の志望校を スマホやPCから... -
真剣に話をしようと思う。結局こういうところで差がつくんだ
こんにちは さくら予備校の塾長です 中学生はテストが終わり、ようやく一段落 だが 僕は、2学期の中間テストに向けて すでに色々な分析を始めている 定期テスト対策!ポイントはココ! まず 定期テストが、どこから出題されているのかを必ずチェック 教科... -
スマホで気をつけないといけないのは使用時間だけではない
こんにちは この時期なんですが 午前は保護者面談 夕方まではスタッフと打ち合わせや塾長会議 夕方から夜は授業 授業が終わり、次の日の授業準備のときもべらべら喋り 夜、帰ってからはテレビに向かってべらべら喋り 夜中は寝言を言う まさに、24時間、... -
次のテストは難しくするからな!に対しての塾長の考えはこれ
こんにちは。 緑区の学習塾、さくら予備校の塾長です。 さて今日はテストについての話題 中学や高校でよくあるんですが、 今回のテストは簡単だったから次のテストは難しくするからな! って、学校の先生が言ってたんですけど どう思います? っていう質問... -
1学期中間テスト対策 其の2|サクラ咲ケ勉強会をおこないました。
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です 今週も、中間テスト前の学校があるため 13時〜21時までテスト対策を行いました ほんと、さくら予備校生は頑張ります そして、勉強の習慣は確実についています。 引き続き、がんばっていきましょう! それで... -
1学期中間テスト対策|サクラ咲ケ勉強会をおこないました。
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今日は土曜日ですがテスト前ということで、 学校のワーク 教科書 個人別に用意してあるプリント などなど、 13時から21時まで、 しっかりと演習できました。 さくら予備校のテスト対策は、 まず、自分で決... -
1学期中間テスト対策の募集を5月2日で締め切ります。
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 先日、案内させていただいたテスト対策ですが、 大変申し訳ない! 定員に近づいたため、締切のご案内をさせていただきます。 5月末のテストの学校もあるため、残り、1名〜2名は、 5月2日までは受け付... -
1学期中間テスト対策を若干名募集します!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、新年度が始まり2週間が経ちました。 そして、5月になると中間テストが始まります。 さぁ!スタートダッシュしようぜ! ということで、 1学期中間テスト対策若干名募集|緑区のさくら予備校 中... -
新高1の子たちの一斉授業は終了!来週からは各高校に合わせての授業へ
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今、ホットなニュース!! 侍ジャパン! WBC優勝!!!!! おめでとーーーー! さて、この4月から高校生になる子たちへ 公立高校は今週、入学説明会が行われる学校が多いと思います。 そこで、学校から色... -
小学生のみなさん卒業おめでとう!そして、中学生になるということ。
みなさんこんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今日は、名古屋市の小学校は卒業式ですね。 卒業おめでとうございます!! 昨晩、雨が降ってきたときは、まじかーーと思いましたー 6年生の子たちと、雨が止むように全力で願おうぜ!!! と話を... -
学校推薦型選抜(指定校推薦)の校内推薦をもらうためには?|緑区の学習塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 大学入試、高校入試の日程が終了し、 今日は、大学入試のことについて書いていきたいと思います。 しかも、新高校1年生とその保護者向けに。 はじめに、何度でも言いますが、 ...