塾ブログ– category –
-
昨年と同じ傾向ならば、鳴海高校は緑高校の併願校にはならない
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 2学期も始まりましたので入試のことを書いていきたいと思います さて 昨年度の愛知県の公立高校入試は 試験回数が2回 → 1回 記述 → マークシート など 変化が多い年度でした しかし 変わったのは これだけで... -
生徒の学習記録の方法をノートに変えてみたの巻
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて さくら予備校の小中学生は 学習カルテというものがあります こんな感じのやつね 内容は 授業の予定 確認テストの結果 宿題チェック 授業の感想 学校のワーク点検 講師のコメント など 色々ある 最大の目的は... -
2学期中間テスト対策を募集します!【外部生向け】
こんにちは 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です さて、夏休みも終わり、2学期に入っていきますね そして、9月末になると各学校は中間テストが始まります さぁ! 夏休み一生懸命頑張った人! 夏休みちょっとサボっちゃったぜという人! 2学期は各教科重... -
さくら予備校の塾長は中学校のPTA会長としても奮闘している
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 今日は土曜日 たまには塾のこと以外のことを書いていきましょうか 僕は、平日は塾長としての仕事があり 休日の午前は、色んな教材を読み込み そして 大学入試、高校入試の過去問を解きまくる そんな休日を過ごす... -
2学期に向けて生徒募集を再開します!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校です 先日、生徒募集に関するお知らせを出したのがこれ https://sakura-yobiko.com/2023/07/25/applications-for-summer-courses-for-external-students-have-closed/ https://sakura-yobiko.com/2023/07/20/notice-regard... -
英検対策講座をやろうかと思ってます
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 9月になったら 英検対策講座をやろうと思っているのですが その前に 色々 調べないといけないことがあるので その辺のことを きちんと調べてから また ご案内したいと思います それでは お時間となりました え?... -
自習に来ると言って来なかった場合どうしてますか?
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 先日、塾の先生仲間たちとお話する機会がありました その時に出た話題で 生徒が自習に来ると言って来なかった場合どう対処してますか? という 塾あるある の内容 自習に来ない子どう対処してる? さくら予備校... -
頑張るってやっぱりいいものだなと学生を見ていてそう思うんだ
こんにちは さくら予備校の塾長です 7月も終わりますね 夏休みってさ 8月になると あっという間に終わるよね (*´ω`*) さて 夏休みの学生のようすを見ていると 部活も 習い事も 遊びも そして 勉強も めいっぱい頑張っている子が多いかな? 今年度は 人... -
外部生向けの夏期講習の受付を終了します
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 今も体験授業の申し込みがたくさんきますが 7月31日(月)で 外部生向けの夏期講習の受付は終了 体験授業の受付も8月22日まで制限させていただきます ほんとごめんなさい 緑区のさくら予備校を探していただ... -
めんどくさいことを全部お母さんに任せるな
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて 夏休みになりました 全部お母さんに任せるな! 夏休みになると お母さんたちは ダラダラする子供を見る時間が増える 見るというよりも 視界に入ってくる笑 これが 親子げんかの原因になるわけだ そりゃ だら... -
今年度の中3、高3、高2は定員のため体験授業と入塾受付を終了します
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 1学期も終わりましたね 塾は これから 暑い いや 熱い夏が始まるのです 塾生は 熱く頑張っていきますぜ! そして その熱い夏が始まる前に 今年度の中3、高3、高2は定員に達したため これらの学年は 新規の生... -
意外と知らない内申のことを専門塾の塾長が徹底解説!
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 明日は小・中学生は終業式ですね 終業式といえば 通知表 ということで さて、今日は内申について少し話をしていこうと思います。 内申ってどうやってつくの? 内申点と内申書はちがうもの! 中学生...