-
愛知県の高校入試情報のページを追加しました
こんにちは。 緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、とっておきのお知らせ! ででーーーん! ホームページに愛知県の高校入試情報を追加しました! ( ´∀`) 今まで以上に、愛知県のみなさんに愛知県高校入試の情報を、お届けすることができ... -
あえて中学校の定期テストの問題点を考える その壱
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、中学校の2学期の定期テストが返ってきています。 今のところ、塾生は概ねよく頑張っています。 爆上がりした子も各学年、何名もいますので結果も順調です ♪( ´θ`)ノ さ... -
大学受験の本を出版することになりました!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導のさくら予備校の塾長です。 全国、3000万人のさくら予備校ファンの皆さま 今日はですね。 お知らせしたいことがあります。 さくら予備校は高校受験部門、大学受験部門とあるのですが、今回は大学受験のお... -
英語はストーリーと音読と〇〇で点数爆上げ!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 中学生は今年から教科書が変わり、難易度がかなり上がった英語。 その中学生の2学期期末テストの英語の結果は、、 爆上がりっす (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 中3 94点 中3 ... -
桜台高校に合格するために必要なこととは!?
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 最近、よくお問い合わせがあるのですが、高校の合格ボーダーラインについて。 ブログでたくさん書いているからかな? その中でも特にお問い合わせが多いのが 名古屋市立桜台高校... -
指定校推薦をもらうために重要なこと!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は大学受験のお話をします。 最近、ブログを読んだ方からよく質問される内容があります。 それがこれ。 大学の指定校推薦をもらうためには、いつからが大事ですか... -
中学生の2学期期末テスト時事問題対策集!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は寒いです ( ´∀`) 各中学校、絶賛テスト週間です。 今週は、左京山中学、鳴海中学、鎌倉台中学、有松中学が2学期期末テストですね。 さて、そんな中、時事問題が出題さ... -
令和5年度(現中2)からの愛知県私立高校入試の試験日程!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地域の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 大事なことなのでいきなりいきます。( ・∇・) 令和5年度(現中2)からの愛知県私立高校入試の試験日程の概要が発表されました。 先日お話ししたのは公立高校です。 今... -
塾の前に素敵なお花を植えました!〜冬編〜
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地域の学習塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 日中は暖かいですが、夜はやはり冷えるようになりましたね。 今日はこの後テスト前勉強2回目を、緑生涯学習センターで行う予定なので、気合を入れていきたいと思いま... -
大切なことはやる気ではなく〇〇です!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地域の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今回はですね、ちょっと言わせていただきます。 今回はではなく、 今回もか _φ( ̄ー ̄ ) さて、勉強に対してよくいう言葉でやる気!ってありますよね? えーーーと... -
令和5年度(現中2)からの愛知県公立高校入試の試験概要!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、いきなりいきますよー 本日は、令和5年度から変更になる愛知県公立高校の入試制度についてお知らせがあります。 ポイントは3つ! ① 学力検査の回答用紙... -
新型コロナウイルス感染症対策講習理解度テストに挑戦!
こんにちは。 緑区の左京山、鳴海、有松地区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さくら予備校は、全国学習塾協会の正会員です ♪( ´θ`)ノ 本日は、その学習塾協会が主催する、新型コロナウイルス感染症対策講習理解度講習会に参加しました。 そして...