公立高校受験専門塾– tag –
-
模試の結果に記載されている合格判定はほとんど見ません
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、今日は模試のお話をしていきたいと思います。 第5回の愛知全県模試の結果の返却の予定が、 1月25日となっています。 えーーーーーーーーーーー 中3の受験生にとっては遅くね? 昨年までなら... -
さくら予備校の卒業生からうれしいコメントをもらいました!
こんにちは。 最近、自転車通勤にして、筋肉痛でバキバキの塾長です。 さて、今日は、 さくら予備校の卒業生からのコメントを紹介しようと思います。 ちょっと、 いや、 めちゃくちゃ照れるけど載せていきたいと思います。 年末のお忙しい時期だとは思いま... -
さくら予備校の通いたい放題コースの詳細は説明会でおこないます!
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です。 先日、この記事を出したところ、 https://sakura-yobiko.com/2022/12/12/about-the-establishment-of-the-unlimited-course-you-want-to-attend/ 僕が思っていたよりもお問い合わせをいただき、正直びっくり... -
専門塾が愛知県公立高校入試情報を一挙公開!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 名古屋は今日も風が強くて寒いです〜 みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね。 さて、いよいよ入試が近づいてきましたね。 さくら予備校の高校受験部門は愛知県公立高校受験専門です。 その専門塾が、公... -
生徒の募集を再開しますので、保護者様、緑区のさくら予備校をご紹介ください。
こんにちは。 緑区の学習塾、さくら予備校の塾長です。 塾の移転後、約1ヶ月が経ちました。 生徒のみんなも、慣れてきたと思います。 移転と言っても、距離的には、ほとんど変わってないので、1分くらい遠くなった子もいれば、1分くらい近くなった子も... -
令和5年度愛知県公立高校入試のマークシートによる問題と解答用紙の例(数学・理科)
こんにちは。 緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、令和5年度愛知県公立高校入試がマークシートになることによって問題がどのように変化するのかということをお話ししていきます。 先日は、国語・英語・社会についてお話ししたので、 http... -
さくら予備校恒例!週末のテスト前特訓をおこないました!
こんにちは。 緑区の塾、さくら予備校の塾長の黒田です。 さて、現在は塾の移転後、初の絶賛期末テスト期間中で、塾で7時間ゴリゴリに勉強してもらっています! 見よ!この勉強に取り組む素晴らしい姿勢を!! みんな集中して、各自の課題に取り組んでい... -
令和5年度愛知県公立高校入試のマークシートによる問題と解答用紙の例
こんにちは。 緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、愛知県教育委員会より、令和5年度愛知県公立高校入試の学力検査問題と解答用紙の例が公表されましたね。全体の内容を見て、まず思ったのが、 出題形式は例年と大きく変化はありませんが、 ... -
天白高校から学校のことを紹介してほしい!と、依頼がありました!
こんにちは。 緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、先日、突然なんですが、愛知県の公立高校の天白高校からこんな依頼がありました。 さくら予備校様にお願いがあります!この度、天白高校のインスタアカウントができ、主に天白高校を目指し... -
2学期期末テスト対策授業の申込みを開始します!
こんにちは。 緑区の左京山駅近くの個別指導塾さくら予備校の塾長です。 さて、今年は愛知県公立高校入試が前倒しになったことにより、学校のテストの日程も昨年と比べて前倒しになっています。 近隣の中学校の2学期期末テストスケジュールがこちら 左京... -
中学生の2学期中間テストの結果がほぼ出揃ったぜぃ!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校塾長の黒田です。 高校生は絶賛テスト中という学校が多いのですが、中学生は2学期中間テストの結果がほぼ出揃いました! それでは、中学生の2学期の中間テスト結果で80点以上はこんな感じです〜というのを紹介します... -
塾の先生の立場から部活動を考える〜中学校1・2年生編〜
こんにちは。緑区の左京山、有松、鳴海の塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 今日は、先日お話した部活動についての続編をお送りしていきます。 今回は部活動の中でも、講師の私が中学校で所属してきた部活動について、どのように過ごしてきて、どのよう...