個別指導さくら予備校– Author –

-
発売される書籍のカバーはほぼこれに決まり!
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 最近塾内の黒板にこれを書きました。 どうですか?もう、寒すぎて一瞬で涼しくなりますよね?教室内の冷房効果を狙って書きました (*´∀`*) さて、先日もお伝えしましたが、執筆している本のカバー... -
書籍がいよいよ完成間近!本のタイトルも決定〜!
こんにちは。名古屋市緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、1学期の期末テストが終わるとほぼ同時に、連絡がありました。 初稿ゲラが出版社からあがってきましたー! おおおお、愛のハイテンション〜! 愛のハイテンション〜!あの、SLAM DUNK... -
令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均から志望校を考える!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、先日愛知県から公表された令和4年度の愛知県公立高校入試の平均点について書いていきます。 令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均|緑区の個別指導さくら予備校 ... -
令和5年度愛知県公立高校入試のマークシート形式が正式に判明!
こんにちは。緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、今日ですが、ようやく愛知県から正式に発表がありました!ようやくと、少し嫌味っぽく書いておきました。愛知県さんごめんなさいm(_ _)m それでは、今の段階での予想を各教科ごとにしていき... -
定期テスト前7時間特訓!盛りだくさんで無事終了しました!
こんにちは。緑区の左京山、有松、鳴海の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、教室外での勉強イベントです。さくら予備校名物の、緑区生涯学習センターでのテスト対策授業をおこないました。 今回は、「定期テスト前にやってはいけないこと、やる... -
愛知県公立高校入試の2021年度と2020年度の教科別・問題別正答率について
こんにちは。緑区の鳴海、左京山、有松の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、愛知県公立高校入試の教科別・問題別の正答率について更新したのでお知らせします。 こちらです! https://sakura-yobiko.com/aichi-exam-information/ 参考にしてくだ... -
塾の先生が教える、こういう子は伸びないと断言するパターンとは?
こんにちは。緑区の鳴海、有松、左京山の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日はですね、すこし突っ込んだ話をしてみようかと思います。 僕は、今まで小学生、中学生、高校生合わせて1000名以上の学生・保護者と関わってきました。 その中で、今日はこ... -
塾の先生が教える中学校の内申点の付け方!
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 個別指導さくら予備校の高校受験部門は愛知県公立高校受験専門です。 公立高校受験はやはり内申点が重要だということで、内申がらみの質問等も結構きたりします。 そこで、以前に書いた記事をもう一... -
個別指導さくら予備校の無料定期テスト対策授業は満席となりました!
こんにちは。緑区の左京山、有松、鳴海の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今回、さくら予備校の定期テスト対策授業に外部生を無料で招待しました。 https://sakura-yobiko.com/2022/06/12/%e4%bb%8a%e5%9b%9e%e3%81%a0%e3%81%91%e7%84%a1%e6%96%99%e5%... -
テスト範囲表が配布されたので、テスト勉強〜始めました〜
こんにちは。緑区の鳴海、有松、左京山の個別指導学習塾さくら予備校の塾長です。タイトルが、冷やし〇〇 はじめました〜になってしまいました(^_-) さて、各学校1学期の期末テスト範囲が学校から続々と配布されています。こういうやつですね。 定期テス... -
愛知県公立高校受験なら個別指導さくら予備校という世間の認知が爆上がり!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾、個別指導さくら予備校の塾長です。まずはじめにはっきり申し上げておきたいのが、さくら予備校の高校受験部門は愛知県公立高校受験専門です。 DA・KA・RAナニ? まあ、そうなるでしょうね。でもね、愛知県の公立... -
期末テストは実技教科の勉強ペースも重要になってくる!
こんにちは。名古屋市緑区の鳴海・左京山・有松地区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。さて、各学校期末テストの時期が近づいてきましたね。先日、近所の本屋さんで知らない男子中学生同士がこんな話をしていました。「期末テスト保体とか美術もあ...