愛知県の公立高校情報– category –
-
【2025年度】緑高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の鳴海、左京山、有松の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて今日はこちらの学校をご紹介していきたいと思います。 名古屋市立緑高校です。 では早速、詳しくお話ししていきます。 高校へのアクセス <所在地>名古屋市緑... -
【2025年度】昭和高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の塾長の黒田です。 今日はこちらの学校をご紹介していきたいと思います。 愛知県立昭和高校です。 昭和高校は、名古屋市瑞穂区に所在し、創立80年を誇る伝統ある学校です。 『愛・敬・信』の校訓のもと、... -
【2025年度】名古屋南高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導さくら予備校です。今日は、こちらの学校を紹介していきます。 愛知県立名古屋南高校です。 道路を挟んですぐ横には、日本ガイシホールがあり、 ここでコンサートがあるときは時折リハーサルの音が聞こえてくるという... -
【2025年度】桜台高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区、左京山駅近くの個別指導さくら予備校の塾長です。 さてそれでは、今日は名古屋市の南部に位置する人気校であるこちらの学校を紹介いたします。 名古屋市立桜台高校です。 桜台高校の受験対策はこちら! https://sakura-yobiko.... -
【2025年度】鳴海高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区左京山駅近くにある、個別指導塾さくら予備校の塾長です。 今日は、こちらの学校を紹介していきたいと思います。 愛知県立鳴海高校です。 鳴海高校を一言で表現すると、 そこそこ自由!! ってのは、数年前までの話で、最近は、... -
【2025年度】瑞陵高校の合格ボーダーラインと学校情報|緑区の個別指導さくら予備校
こんにちは。 名古屋市緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 それでは、愛知県の公立高校情報を書いていきたいと思います。 今日は、こちらの学校を紹介していきたいと思います。 愛知県立瑞陵高校です。 さてさて、瑞陵高校は、「普通科」「理数科」... -
愛知県公立高校の情報や合格ボーダーラインをどんどん書いていきます!
こんにちは。 緑区の鳴海、有松、左京山の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 夏休みに入り、体験入学をおこなう学校が増えてきましたね。 緑区の個別指導塾である、さくら予備校の高校受験部門は愛知県公立高校受験専門塾です。 公立高校の情報はどん... -
2022年度の愛知県公立高校入試の教科別、問題別の正答率が出た!
こんにちは。名古屋市緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 昨日、愛知県教育委員会の高等学校教育課から連絡があり、頼まれていた、2022年度の愛知県公立高校入試の教科別、問題別の正答率の資料ができました〜とのことだったので愛知県庁まで、B... -
愛知県公立高校入試問題を分析・解説〜国語の整序問題編〜
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 7月に入り、大変暑い日が続いていますね。昨日、塾に行く途中にセミが鳴く声を聞いて、ああ夏だなと感じました。 さて、最近令和5年度の愛知県公立高校入試の詳細が、だんだんとわかってきましたね... -
令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均から志望校を考える!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、先日愛知県から公表された令和4年度の愛知県公立高校入試の平均点について書いていきます。 令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均|緑区の個別指導さくら予備校 ... -
令和5年度愛知県公立高校入試のマークシート形式が正式に判明!
こんにちは。緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、今日ですが、ようやく愛知県から正式に発表がありました!ようやくと、少し嫌味っぽく書いておきました。愛知県さんごめんなさいm(_ _)m それでは、今の段階での予想を各教科ごとにしていき... -
愛知県公立高校入試の2021年度と2020年度の教科別・問題別正答率について
こんにちは。緑区の鳴海、左京山、有松の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、愛知県公立高校入試の教科別・問題別の正答率について更新したのでお知らせします。 こちらです! https://sakura-yobiko.com/aichi-exam-information/ 参考にしてくだ...