テスト前の中学生必見!数学のノートの書き方を改めて紹介します。
こんにちは。
名古屋市緑区個別指導さくら予備校の塾長です。
ジメジメする季節がやってきますねーーーー
しかし、塾長はいつも晴れやかに元気いっぱいでいきまーーーす!
さて、さくら予備校ではノートの書き方というのを普段から指導するのですが、以前に数学のノートの書き方を
紹介した記事があります。それがこちらです。
あわせて読みたい


プロ講師が教えるノートの書き方『数学の計算問題編』
こんにちは。名古屋市緑区、鳴海、左京山、有松駅近くの塾個別指導さくら予備校の塾長です。 毎日みっちりと勉強に取り組むみなさん。 いきなり質問です。 ノートの書き...
記事の中で紹介した、生徒派の草下先生が執筆した本をいただいているので、またブログで紹介しますね。
ちなみに、本はこれです。難関国公立大学を目指す方は読んでみてもいいかな思います。

この記事人気みたいで、毎日アクセスがある記事となっています。(^_-)
もっと言えば、ノートを取る目的は何?と考えてみましょう。
その記事はこちらです。
あわせて読みたい


ノートをとる目的について塾長がズバッと!
こんにちは。名古屋市緑区の個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は日曜日ですね。 昨日ほど、暑くないので比較的すごしやすいかなと思います。 さて、今日は何を書く...
高校生、中学生がテスト期間なのでブログは短めになりますが、皆さんに役立つ情報をこれからも
どんどん発信していきますね!
あっ、愛知県公立高校受験校の組み合わせの記事も最近よく読まれていますね。
よかったらぜひ!
それではお時間となりました。
また明日。
さくら予備校の無料体験の予約はこちらから
あわせて読みたい


無料体験授業・個別入塾相談・個別学習相談・季節講習・テスト対策・準備講座
お問い合わせ無料体験・個別学習相談・個別入塾相談・テスト対策予約・季節講習・準備講座ページにアクセスしていただきありがとうございます。さくら予備校では、WEBフ...