塾ブログ– category –
-
2025年度開校の愛知県立の中高一貫校入試は思考力を問う問題に!
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 今日は、先日発表された中高一貫校のついての続報をお届けいたします。 みなさん、2025年に愛知県が開設する予定の、公立の中高一貫校があるのはご存知ですか? 第一次導入校、第二次導入校とあるのですが... -
【令和5年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<4月15日〜4月21日のニュースまとめ>
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の佐藤です。 本日は、4月15日(土)〜4月21日(金)の主要なニュースをまとめてお送りしたいと思います。 ぜひ時事問題のテスト勉強にご活用ください。 日付 内容4月15日午前11時25分ごろ、和歌山市雑賀崎(... -
さくら予備校の塾長が教える、小学生の時に伸ばしておきたい能力はこれだ!
こんにちは。 緑区の塾、さくら予備校の塾長です、 4月も下旬に入ってきましたね。 早いですよね〜 今年も、もう6月じゃん、もう10月じゃんとかになるんでしょうね (・∀・) さて、小学生の保護者のみなさん。 今日は、小学生の時に伸ばしておきたい、... -
1学期中間テスト対策を若干名募集します!
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、新年度が始まり2週間が経ちました。 そして、5月になると中間テストが始まります。 さぁ!スタートダッシュしようぜ! ということで、 1学期中間テスト対策若干名募集|緑区のさくら予備校 中... -
【令和5年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<4月8日〜4月14日のニュースまとめ>
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の佐藤です。 本日は、4月8日(土)〜4月14日(金)の主要なニュースをまとめてお送りしたいと思います。 ぜひ時事問題のテスト勉強にご活用ください。 日付 内容4月9日統一地方選挙が実施され、北海道・福井... -
手厚い指導とはどういうものなのかを考えてみた。
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 少し前の話ですが、体験授業前の面談の時に、保護者の方から さくら予備校って、手厚く指導しているって聞きました! たぶん、保護者の間でそういう話になっているのだろうか。 それを聞いた僕は、 え... -
靴箱を増設しないといけない事態になってしまった
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の塾長です。 あの、 靴箱に靴が入らない・・ こんな感じになっていたので、 入れないし、出れない笑 いや、 ずっと、靴箱を探しているんですが、、、 中々いいのがないんですよ。 あっ、40足くらい入るやつね。 誰か... -
塾長はこう見えても、お花が好きなんです。
こんにちは。 緑区のさくら予備校の塾長です。 さて、塾の玄関口にお花があるのはみんな知ってるかな? こう見えても、塾長はお花が大好きなのです。 ほら。 見て! マリーゴールド いいでしょ? マーガレット 塾に入る時に、 わーー きれいなお花だな〜 ... -
もっと宿題を出してくれ。は、自分から学ぶ機会を奪っている。
こんにちは。 名古屋市緑区の塾さくら予備校の塾長です。 4月も中旬に入っていきますね。 今週から、授業が始まるという学校も多いと思います。 さて、今日は、宿題についてお話していきたいと思います。 子供の自学力どうやって身につける?|緑区の塾さ... -
緑区のさくら予備校にはコミュニケーションタイムというものがあるらしい
こんにちは。 緑区の学習塾さくら予備校の塾長です。 さて、 さくら予備校は個別指導、集団授業、演習授業と様々な指導方法があるのですが、 コミュニケーションが非常に多い塾で有名です。 コミュニケーションタイムってのがあるらしい|緑区の塾さくら予... -
【令和5年の時事問題】中学生・高校生定期テスト対策<4月1日〜4月7日のニュースまとめ>
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の佐藤です。 本日は、4月1日(土)〜4月7日(金)の主要なニュースをまとめてお送りしたいと思います。 ぜひ時事問題のテスト勉強にご活用ください。 日付 内容4月1日政府の子ども政策の司令塔となるこども... -
愛知県立明和高校への行き方3ルートをご紹介! | 緑区の塾さくら予備校
こんにちは。 緑区の塾さくら予備校の佐藤です。 4月に入り、新年度がスタートしましたね。 今週は多くの高校で入学式が行われ、高校生としての新生活もどんどん始まっていきますね! 今日は、高校への行き方案内の第4弾として、名古屋市東区にある明和...