- 
	
		  オンライン授業用資料も、バッチリ作成しています!本日も、 午後からみっちり、 オンライン授業にオンライン自習を粛々と行なっています。 さて、今日はオンライン授業で使う用の、授業資料を作っておりました。 直接会って指導することができない状況で、いかに見やすく・わかりやすく頭に残せるか。 これ...
- 
	
		  授業後のアフターフォローもお任せを!今週もまた1週間、始まりましたね。 本日も午後からオンラインでの塾テスト、授業、自習をみっちり行いました。 今日は、先週の土曜に行った国語の授業の確認テストをしたのですが、 全員バッチリ合格していました。 LINEで送ってもらった答案用紙をみて、...
- 
	
		  文房具、とってもアツいんです!連日、コロナ関連の話題で、常に気を張る毎日が続いていますね。 たまには、コロナの話題から少し離れた記事があってもいいかなぁと思い、 今日はこよなく愛する文房具話でお送りしたいと思います! 少々時を戻して今年の2月、「文房具屋さん大賞2020」な...
- 
	
		  中3生一斉オンライン授業を行いました!今日は、中3生全員揃っての国語のオンライン授業を実施しました! 本来であれば、今の時期に学校で授業を受けている単元を、オンライン授業にてしっかりと行いました。 オンラインでも、生徒の様子を見ることができるのですが、 授業で話す内容をメモする...
- 
	
		  オンラインでは「双方向、臨場感、わかる・できる」を大切にしました!さくら予備校では、3月からオンライン授業・オンライン自習を実施しています。 学校が休校となり、生徒の皆さんや保護者の皆さんが抱える不安を、 少しでも解消したい、勉強を止めないためのサポートを全力でしたい。 さらにこの機会にめちゃくちゃ勉強し...
- 
	
		  さくら予備校の「いいノート」への道2 〜途中式編〜さて、さくら予備校ではLINEを活用して、塾生の宿題の管理やテストの管理を行なっております。 直接、みんなのノートを見てチェックすることが難しいので、 LINEで写真を撮って送ってもらっています。 そこで、今日は「ノートはこういう風に書くことが、非...
- 
	
		  日々の積み重ねがいかに大切か!中学生は、今の時期に定期テストの範囲を猛烈に予習し、 自習の時間を活用して、予習部分をしっかりと定着させていくというサイクルで勉強に取り組んでいます。 授業で習って、内容が「わかる」。 宿題や自習を最大限活かして、「できる」段階まで持ってい...
- 
	
		  さくら予備校の「いいノート」への道1 〜必ず入れて欲しい3点セット編〜先日、塾生の課題チェックを行いました。 頑張って取り組んできた課題のノートをチェックしていると、 「あれ、これはいつ何のワークをやったノートなんだ?」 というノートがちらほら。 せっかく○がたくさんついているのに、どのページの問題をやったのか...
- 
	
		  文房具にこだわることで実感したこと!こんばんは! 日頃、おすすめの文房具やノートの書き方を紹介している佐藤です。 この、勉強に注げる時間がしっかりと確保できる時期。 皆さんの筆箱の中の文房具たちも、毎日大活躍だと思います。 今日は、文房具にこだわるきっかけのお話と、そこで実感...
- 
	
		  塾の課題テストを実施しました!今週は、塾の春休み課題で出ていた宿題のチェックと、テストを実施しました! 塾生の皆さんが、しっかり勉強を重ねてきた成果をしっかりと見せてもらいました。 学校のワークの問題のテストをベースに行いましたが、 みなさんバッチリ合格でした! 今の段...
- 
	
		  塾生へのプレゼント!さて、さくら予備校では塾生の皆さんにステキな「プレゼント」を配布しております。 どんなプレゼントかって? なんとなんと! 新学年に向けた新しいワークと、1学期の定期テストの範囲を網羅した各教科のプリント集です^_^ 中学生は、5教科分をプレゼント...
- 
	
		  書いたメモ、最大限活用すべし!みなさん、普段学校の授業や塾の授業で「メモ」を取ることありますよね? 先生が言った大事そうなことや、塾で出た宿題の範囲などなど。 ここに書いたら絶対に忘れないだろう!っていうところに書いているはずですよね。 しかし! 「あれ、こないだ言われ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
		