-
英検対策講座をやろうかと思ってます
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 9月になったら 英検対策講座をやろうと思っているのですが その前に 色々 調べないといけないことがあるので その辺のことを きちんと調べてから また ご案内したいと思います それでは お時間となりました え?... -
自習に来ると言って来なかった場合どうしてますか?
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 先日、塾の先生仲間たちとお話する機会がありました その時に出た話題で 生徒が自習に来ると言って来なかった場合どう対処してますか? という 塾あるある の内容 自習に来ない子どう対処してる? さくら予備校... -
受験生の夏休みってなぜ重要といわれるのか?
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて 受験生の夏休みが10日過ぎました いかがお過ごしでしょうか 夏休みはよくいいますよね 勝負の夏!!! なんて ただ 大事大事大事大事 というだけで なぜ 大事なのかを説明してくれる人はなかなかいない あ... -
頑張るってやっぱりいいものだなと学生を見ていてそう思うんだ
こんにちは さくら予備校の塾長です 7月も終わりますね 夏休みってさ 8月になると あっという間に終わるよね (*´ω`*) さて 夏休みの学生のようすを見ていると 部活も 習い事も 遊びも そして 勉強も めいっぱい頑張っている子が多いかな? 今年度は 人... -
外部生向けの夏期講習の受付を終了します
こんにちは 緑区の塾さくら予備校の塾長です 今も体験授業の申し込みがたくさんきますが 7月31日(月)で 外部生向けの夏期講習の受付は終了 体験授業の受付も8月22日まで制限させていただきます ほんとごめんなさい 緑区のさくら予備校を探していただ... -
めんどくさいことを全部お母さんに任せるな
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて 夏休みになりました 全部お母さんに任せるな! 夏休みになると お母さんたちは ダラダラする子供を見る時間が増える 見るというよりも 視界に入ってくる笑 これが 親子げんかの原因になるわけだ そりゃ だら... -
今年度の中3、高3、高2は定員のため体験授業と入塾受付を終了します
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です 1学期も終わりましたね 塾は これから 暑い いや 熱い夏が始まるのです 塾生は 熱く頑張っていきますぜ! そして その熱い夏が始まる前に 今年度の中3、高3、高2は定員に達したため これらの学年は 新規の生... -
意外と知らない内申のことを専門塾の塾長が徹底解説!
こんにちは。 緑区の個別指導塾さくら予備校の塾長です。 明日は小・中学生は終業式ですね 終業式といえば 通知表 ということで さて、今日は内申について少し話をしていこうと思います。 内申ってどうやってつくの? 内申点と内申書はちがうもの! 中学生... -
緑区のさくら予備校の1学期定期テスト実績を一挙紹介!
こんにちは 緑区のさくら予備校の塾長です さて、中学生、高校生は懇談会の時期で 成績個票が返ってきています 塾生の1学期のテスト結果も出揃ったので ブログに載せていこうと思います 今回は、80点以上の点数を載せていきますね それではどうぞ! さ... -
2024年度の愛知県高校入試、特色選抜の最新情報!
こんにちは 名古屋市緑区の塾さくら予備校の塾長です 今日は特色選抜入試のことについて書いていきたいと思います 愛知県の高校入試は令和5年度より特色選抜入試を実施しています そもそも特色選抜入試とは? 令和6年度の愛知県特色選抜入試はどうなる?... -
緑区のさくら予備校が、志望校という名の可能性を君に提案する
こんにちは さくら予備校の塾長です 先日、発表した 愛知県公立、私立高校の志望校判定システム 早速、皆さん使っていただいているようです 志望校判定システムを利用する場合はこちらから https://sakura-yobiko.com/judgment-system この判定システム い... -
【志望校判定システム】尾張・知多地区の学校データを追加しました!
こんにちは 緑区の塾さくら予備校塾長の黒田です 昨日から稼働開始した 愛知県の公立高校・私立高校の志望校が判定できるシステム https://sakura-yobiko.com/2023/07/05/about-the-school-of-choice-judgment-system-that-shows-high-schools-that-can-be...