-
執筆した本が、Amazonランキングで1位になりました!
こんにちは。 名古屋市緑区の左京山駅近くの塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、今日はみなさんにお知らせです。 地方名門国公立合格バイブル|Amazonランキングで1位|緑区の個別指導さくら予備校 ということで、塾生の保護者限定ですが、この... -
高校1年生は、1学期の内申を基準にして今後のことを考えよ!
こんにちは。 名古屋市緑区の鳴海、有松、左京山の塾個別指導塾さくら予備校の塾長です。 夏休みになり、6日目となりました。学校の課題は進んでいますかね? しかし、暑いですね〜とにかく暑いです。 さて、今日は高校1年生のお話しをしていきたいと思... -
執筆した本がAmazonで予約受付開始!|緑区の個別指導塾さくら予備校
こんにちは。名古屋市緑区の左京山駅近くの塾個別指導さくら予備校の塾長です。 地方名門国公立大学合格バイブル|全国敏腕個人塾長会|緑区の個別指導さくら予備校 昨年度から執筆していた本が、ようやくAmazonで予約受付開始となりましたー! 発売は8月9... -
高校受験で重要な内申点とは?緑区の塾個別指導さくら予備校塾長が、ガチで説明します!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 明日から夏休みということですが、その前に終業式があり、あれがやってきますね。 そうあれですよ。えっ? はやく言ってくれ!と聞こえてきたので、それでは、発表します! それは、 通... -
1学期の定期テスト結果が出揃ったぜぃ!
こんにちは。 緑区の個別指導さくら予備校塾長の黒田です。 3連休直前!夏休み直前!!通知表直前!!! 学生は、最後の通知表のところ見て、ガクってなったかい?笑 さて、学校の個人懇談会もそろそろ終わりに近づき、1学期の定期テストの結果が出揃い... -
ようやく注目されてきた非認知能力とはどのような能力か?
こんにちは。名古屋市緑区の塾、個別指導さくら予備校の佐藤です。 7月も中頃に入ってくる時期で、夏休みが近づいてきましたね。夏休みに入る前には、学校から通知表をもらうと思います。 今日は、通知表にも関連する「非認知能力」について少しお話しして... -
今年の夏も、語彙力の徹底強化のため最強計画を発動する!
こんにちは。名古屋市緑区の塾個別指導さくら予備校トッププロ講師&代表の黒田です。 もうすぐ夏休みということで、え?まだ、2週間くらいあるやんけ。と思っているそこのあなた!ってなんのノリなのでしょうか笑 しかし、実際は7月に入ると、3者懇談... -
2022年度の愛知県公立高校入試の教科別、問題別の正答率が出た!
こんにちは。名古屋市緑区の塾、個別指導さくら予備校の塾長です。 昨日、愛知県教育委員会の高等学校教育課から連絡があり、頼まれていた、2022年度の愛知県公立高校入試の教科別、問題別の正答率の資料ができました〜とのことだったので愛知県庁まで、B... -
愛知県公立高校入試問題を分析・解説〜国語の整序問題編〜
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の佐藤です。 7月に入り、大変暑い日が続いていますね。昨日、塾に行く途中にセミが鳴く声を聞いて、ああ夏だなと感じました。 さて、最近令和5年度の愛知県公立高校入試の詳細が、だんだんとわかってきましたね... -
発売される書籍のカバーはほぼこれに決まり!
こんにちは。緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 最近塾内の黒板にこれを書きました。 どうですか?もう、寒すぎて一瞬で涼しくなりますよね?教室内の冷房効果を狙って書きました (*´∀`*) さて、先日もお伝えしましたが、執筆している本のカバー... -
書籍がいよいよ完成間近!本のタイトルも決定〜!
こんにちは。名古屋市緑区の塾個別指導さくら予備校の塾長です。 さて、1学期の期末テストが終わるとほぼ同時に、連絡がありました。 初稿ゲラが出版社からあがってきましたー! おおおお、愛のハイテンション〜! 愛のハイテンション〜!あの、SLAM DUNK... -
令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均から志望校を考える!
こんにちは。名古屋市緑区の学習塾個別指導さくら予備校の塾長です。 今日は、先日愛知県から公表された令和4年度の愛知県公立高校入試の平均点について書いていきます。 令和4年度愛知県公立高校入試の平均点と評定の平均|緑区の個別指導さくら予備校 ...